ページの先頭です

ここから本文です

電池類の出し方(一括収集)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月26日

ページID:152973

対象となるもの

対象となる電池類

破砕処理施設やごみ収集車での火災事故を防止するため、令和4年7月から、電池類(アルカリ・マンガン乾電池、ボタン電池、モバイルバッテリー、リチウム電池、小型充電式電池(リチウムイオン電池、ニカド電池、ニッケル水素電池))を一括で収集しています。

(注)スリーアローマークがないものも収集します。

(注)事業活動で出た電池類は対象外です。

なお、自動車用バッテリーなどの鉛蓄電池は対象外です。販売店等へご相談ください。

出し方

絶縁処置

電池類を出すときは、必ずプラス(+)極とマイナス(-)極にセロハンテープなどを貼って、電気が流れないようにしてください。

プラス極マイナス極にセロハンテープなどを貼って、電気が流れないようにしてください

使える袋

電池類をひとまとめにして無色透明の袋に入れてください。(電池類用の指定袋はありません。)

令和6年4月から半透明の袋は使えません。取り扱い変更の背景はこちら「令和6年4月から半透明の袋は使えません(資源・発火性危険物・電池類を出すとき)」のページをご覧ください。

市の指定袋は使えません。

破れないよう丈夫な袋を使い、袋の口をしっかり縛ってください。

透明・中身の見える半透明の袋に入れてください。

出す日・出す場所

週1回のプラスチック資源と同じ日に収集します。

当日の朝、8時(中区は7時)までに、ご自宅の前に出してください(プラスチック資源とは別にして出してください)。

  • お住まいの地域により収集日が異なります。収集日は、各区の資源・ごみ収集日でご確認ください。
  • 年末年始を除いて、祝日も収集します。年末年始の日程は、広報なごや、ウェブサイト等でお知らせします。
プラスチック製容器包装と別にして出してください
  • 小さな袋が多く、プラスチック資源の袋の下などに隠れてしまうことがあります。
  • 袋の存在が目立つような排出にご協力ください!

ちらし・お知らせ

「【ハングル】電池類の一括収集のお知らせ」、「【ネパール語】電池類の一括収集のお知らせ」のファイルについてはテキスト情報のない画像データになります。内容を確認したい場合は〈環境局事業部作業課 電話番号:052-972-2394〉までお問い合わせください。

関連リンク

このページの作成担当

環境局 事業部 作業課 作業係
電話番号: 052-972-2394
ファックス番号: 052-972-4133
電子メールアドレス: a2393@kankyokyoku.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ