名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 家庭ごみ・資源・リサイクル
- 家庭ごみ・資源の分け方・出し方
- (現在の位置)紙製容器包装の分け方・出し方
対象となるもの
- 紙製容器包装
紙製容器包装とは、紙製の商品を入れたもの(=容器)、商品を包んだもの(=包装)です。
対象となるものについては、「紙製容器包装マーク」がついていますので、このマークがついているものは、紙製容器包装に出してください。(注)マークがついていないものもあります。
紙製容器包装マーク
なお、地域の集団資源回収でも、紙製容器包装のうち、菓子箱などの空き箱や割りばしの袋や紙袋など、紙の原料になるものを出すことができます。
- 雑がみ
雑がみとは、新聞、雑誌、段ボール、紙パック以外の資源化可能な紙類です。
雑がみは、地域の集団資源回収にも出すことができます。
【注意点】
- 新聞、雑誌、段ボール、紙パックは対象外です。地域の集団資源回収やリサイクルステーションなどへお出しください。
出し方
出す場所
資源ステーション(地域の集積場所)にお出しください。
(注)資源ステーションの場所については、不法投棄防止・資源の抜き取り防止の観点から、ホームページでは公表しておりません。場所が分からない場合は、お近くにお住まいの方や、各区の環境事業所にお問い合わせください。
出す日
週1回収集
- お住まいの地域により収集日が異なります。収集日は、各区の資源・ごみ収集日でご確認ください。
- 年末年始を除いて、祝日も収集します。年末年始の日程は、広報なごや、ウェブサイト等でお知らせします。
- 原則として、雨天でも収集します。
出す時間
当日の朝、8時(中区は7時)までに出してください。
- 交通事情や収集コースの変更などにより、収集時間は変動する場合があります。
- 年度により収集時間が変更となる場合があります。
指定袋
紙製容器包装・雑がみだけをひとまとめにして、資源用の指定袋に入れてください(大きさは10、20、45リットルのものがあります)。
ご家庭で不要となった、45リットル以内の無色透明の袋もお使いいただけます。
令和6年4月から半透明の袋は使えません。取り扱い変更の背景はこちら「令和6年4月から半透明の袋は使えません(資源・発火性危険物・電池類を出すとき)」のページをご覧ください。
関連リンク
このページの作成担当
環境局事業部作業課作業担当
電話番号
:052-972-2394
ファックス番号
:052-972-4133
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.