令和7年度 東区区民まつり・ひがし福祉まつり 「なごやかまつり・ひがし」を開催します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1040509  更新日 2025年10月29日

イベントカテゴリ: お出掛け・レジャー

開催地区:東区

このイベントは終了しました。

なごやかまつり・ひがし抽選会の当選番号を発表しました

詳細は以下のリンクをご確認ください。

写真:令和7年度「なごやかまつり・ひがし」ポスター
工芸高等学校グラフィックアーツ科 中塩麻菜美さんデザインのポスターです。

以下のPDFはテキストデータを含みません。詳細は下記「このページに関するお問い合わせ」の担当までお問合せください。

開催日

2025年10月19日(日曜日)

(注)雨天中止(小雨決行)

開催時間

正午 から 午後4時 まで

開催場所

建中寺公園・建中寺境内
(注)駐車場はありませんので、車での来場はご遠慮ください。

開催の有無

開催の有無は、当日午前8時以降にお問い合わせください。

名古屋おしえてダイヤル:電話番号052-953-7584(おかけ間違いにご注意ください。)

以下のリンクでもご案内しています。

実施内容

見る

建中寺の境内と建中寺公園北側道路に設ける2つのステージで地元団体や高校生・学生によるパフォーマンスが行われます。

第20回アジア競技大会・第5回アジアパラ競技大会PRでアスリートとのトークショーがあります。

東区の5輌の山車が建中寺前に揃います。(山車揃え)

食べる

模擬店コーナー、授産製品のパン・お菓子など、様々な食事を楽しめます。町内会・自治会応援事業「Eまっちカード」の協力店が出店し「Eまっちグルメ」を味わうことができます。

体験する

福祉体験コーナー、子ども会によるゲームコーナー、各種出展ブースでの催しがたくさんあります。

(注)実施内容や時間は、予告なく変更する場合があります。

ステージスケジュール

建中寺ステージスケジュール(司会:旭丘高等学校放送部)
時間 内容 出演団体
正午から 開会式・東区賞贈呈式
午後0時30分から 第20回アジア競技大会
第5回アジアパラ競技大会PR
(元)日本代表バスケットボール選手栗原三佳さんとのトークショー
午後0時55分から ダンス 名古屋文化短期大学
テーマパークダンス・バレエコース
午後1時15分から 書道パフォーマンス 明和高等学校 書道部
午後1時35分から ウクレレバンド演奏 ウクレレ隊 衣浦一番
午後1時55分から バンド演奏 名城大学音楽部Bremen
午後2時15分から フラダンス 名城大学ハワイアン民俗研究部「Meijoオハナ」
午後2時35分から 書道パフォーマンス 愛知商業高等学校 書道部
ロードステージスケジュール(司会:旭丘高等学校放送部)
時間 内容 出演団体
午後0時30分から ダンス 旭丘高等学校 ダンス部
午後0時50分から みんなで挑戦!100人ダンス 山吹学区 子ども会
午後1時10分から 健康体操・ダンス 山吹ワーキングセンター
午後1時30分から ダンス 愛知商業高等学校 ダンス部
午後1時50分から ビッグバンド演奏 工芸高等学校 ブラスバンド部
午後2時30分から 民踊おどり 東区女性有志
午後3時00分から 山車揃え 神皇車・湯取車・鹿子神車・河水車・王羲之車

(注)都合により、行事内容・時間を変更する場合があります。

会場案内

名称 時間 内容等
模擬店コーナー 午後0時15分から
(売切れ次第終了)
うどん、ポップコーン、玉せん、フランクフルト、助六寿司、五平餅、わらび餅、チュロス、ドリンク
Eまっちグルメ 午後0時15分から4時
  • 愛知商業高等学校×澤井コーヒー本店(コーヒー)
  • 白壁カフェ 花ごよみ(チョコバナナ)
  • 旬鮮 なご八 徳川店(いか焼き・うなぎの串焼き)
  • (有)スマイル・プラス(パンケーキ・削り氷・ドリンクなど)
  • 我楽多文庫 車道店(からあげ・ドリンク・ポテトフライ・鉄板串焼き)
  • KAZU COFFEE(コーヒー・焼き菓子)
  • 肉乃小野寺(宮崎産地鶏)
  • 徳川町 如水(ラーメン)
  • ハッピーからあげ178(からあげ・チュロス・ドリンク)
各種出展ブース 午後0時15分から3時45分 消防車展示(東消防署)、白バイ展示(東警察署)など全26団体
授産製品
販売コーナー
午後0時15分から3時45分 クッキー、パン、手作り品などの販売
福祉体験コーナー 午後0時15分から3時45分 視覚障がい者介助体験、高齢者疑似体験、手話などの福祉体験
ゲームコーナー 午後1時30分から3時45分 子ども会による「わなげ&しゃてき」などのゲーム
お楽しみ抽選会
〈抽選券へ引き換え〉
午後0時15分から2時30分 「なごやかまつり・ひがし」プログラムに付いている「引換券」持参で、先着2,500名に抽選券をお渡しします。
お楽しみ抽選会
〈当選番号発表〉
午後3時から ウェブサイトおよび会場内掲示でご確認ください。(当選番号のウェブサイトは当日3時以降に表示されます)
お楽しみ抽選会
〈賞品のお渡し〉
午後3時から午後4時 当日の会場内のほか、10月20日(月曜日)から11月7日(金曜日)まで東区役所地域力推進課(3階5番窓口)で引き換え可

抽選会の賞品

  • 1等「豪華商品券とアジア・アジアパラ競技大会ぬいぐるみペア」(2本)
  • 2等「太閤本店のお食事券」(3本)
  • 3等「なごやん・焼き印入り(10個入り)」(10本)
  • 4等「地雷也天むす引換券」(25本)
  • 5等「文房具など」(250本)

まつり当日の交通規制・市バス運行経路変更について

「なごやかまつり・ひがし」の実施に伴い、次のとおり、会場周辺の交通規制並びに市バス運行路線の一部変更をします。

皆さまには、大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

地図:交通規制図
まつり当日の交通規制図です

規制日時

令和7年10月19日(日曜日)午前11時50分から午後4時30分まで

規制場所

  • 「東区役所南」交差点から「建中寺東」交差点までの上下線
  • 「建中寺公園」の東側道路
  • 「建中寺公園」の西側道路

市バス運行路線変更

規制時間中は次のバス停を休止し、う回運行します。

まつり当日の交通規制にともなう市バス運行路線の変更
系統名 う回路 休止バス停
東巡回系統(茶屋ケ坂行) 「東区役所(2)」から「豊年橋」へう回運行します。
  • 「東区役所(1)」(午前11時51分から午後3時51分まで)
  • 「建中寺東(1)」(午前11時53分から午後3時53分まで)
東巡回系統(大曽根行) 「豊年橋」から「東区役所(3)」へう回運行します。
  • 「建中寺東(2)」(午後0時8分から午後4時8分まで)
  • 「東区役所(4)」(午後0時9分から午後4時9分まで)

規制区域内にお住いの方が乗用車をご利用の場合

規制区域内の要所で警備員がご案内します。当日は歩行者など、他の交通にご注意ください。

令和7年度「なごやかまつり・ひがし」のプログラムリーフレット

写真:「なごやかまつり・ひがし」プログラムリーフレット
会場案内やステージスケジュールが掲載されています。詳しくは次に添付するPDFをご覧ください。

以下のPDFはテキストデータを含みません。詳細は下記「このページに関するお問い合わせ」の担当までお問合せください。

リーフレット拡大表示

その他注意事項

  • 飲食は休憩所でお願いします。
  • 会場内は全面禁煙にご協力をお願いします。

過去のポスターデザイン

過去のポスターデザインのPDFファイルの中には容量が重いため、開くのに時間がかかるものがあります。

なお、テキストデータは含みません。詳細は下記「このページに関するお問い合わせ」の担当までお問合せください。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

東区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当
電話番号:052-934-1123 ファクス番号:052-935-5866
Eメール:a9341123@higashi.city.nagoya.lg.jp
東区役所 区政部 地域力推進課 地域の魅力の向上・発信担当へのお問い合わせ