ページの先頭です

ここから本文です

1歳6か月児健康診査 東保健センター 

このページを印刷する

ページID:163284

最終更新日:2025年3月15日

ページの概要:1歳6か月児健康診査について

内容

満1歳6か月をこえ2歳に達しない幼児について、精神発達、身体発育についての健康診査、歯科健診および育児、栄養、むし歯予防などについて相談を行います。

健康診査の概要

  1. 受付
  2. 歯科健診(歯の発育状態をチェックします。)
  3. 問診(発育、健康状態などをお聞きします。)
  4. 計測(身長、体重などを測ります。)
  5. 診察
  6. 栄養相談
  7. 育児相談

日程と受付時間

令和7年度 1歳6か月児健康診査の日程表(すべて金曜日)
実施日 対象となるお子さんの生年月日
令和7年4月11日 令和5年9月1日から令和5年9月20日
令和7年4月25日 令和5年9月21日から令和5年10月5日
令和7年5月16日 令和5年10月6日から令和5年10月26日
令和7年6月6日 令和5年10月27日から令和5年11月16日
令和7年6月27日 令和5年11月17日から令和5年11月30日
令和7年7月18日 令和5年12月1日から令和5年12月25日
令和7年8月22日 令和5年12月26日から令和6年1月18日
令和7年9月5日 令和6年1月19日から令和6年2月8日
令和7年9月19日 令和6年2月9日から令和6年3月1日
令和7年10月17日 令和6年3月2日から令和6年3月31日
令和7年11月14日 令和6年4月1日から令和6年4月24日
令和7年11月28日 令和6年4月25日から令和6年5月24日
令和7年12月19日 令和6年5月25日から令和6年6月10日
令和8年1月16日 令和6年6月11日から令和6年6月30日
令和8年1月30日 令和6年7月1日から令和6年7月18日
令和8年2月20日 令和6年7月19日から令和6年8月8日
令和8年3月13日 令和6年8月9日から令和6年8月31日

奇数日生まれ:午後1時00分から午後1時20分

偶数日生まれ:午後1時30分から午後1時50分

対象の方には、個別に通知します。

実施日に都合の悪い方はこちらの日程変更URL(外部リンク)別ウィンドウで開くよりアクセスして日程変更してください。

URLでの日程変更が難しい場合は東保健センター(電話番号052‐934‐1217)までご連絡ください。

  

保護者の方へ

  1. 母子健康手帳、筆記具をご持参ください。
  2. 郵送しました「1歳6カ月児健康診査票(記入票)」の表裏、「アレルギーに関する質問票」を記入し、必ず当日ご持参ください。
  3. 歯の健診を行いますので、歯をみがいてきてください。
  4. 身体計測などでお子さんの下に敷けるように、大きめのタオルをお持ちください。
  5. 健康診査は1時間から2時間程度かかりますが当日の混み具合により変わることがあります。
  6. 駐車場が狭いため、自家用車での来所はご遠慮ください。

東保健センターでの相談のご案内

東保健センターでは、お子さんのご様子で気になることのご相談を承っております。子育て総合相談窓口(子育て世代包括支援センター)(電話番号052-979-3588)までご連絡ください。

このページの作成担当

東区役所東保健センター保健予防課保健感染症担当

電話番号

:052-934-1216

ファックス番号

:052-937-5145

電子メールアドレス

a9341216@higashi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ