名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 組織一覧
- 健康福祉局の連絡先一覧
- (現在の位置)健康福祉局生活衛生部食品衛生検査所広域監視担当作成のページ一覧
健康福祉局生活衛生部食品衛生検査所広域監視担当作成のページ一覧
- 食品安全・安心学習センターでの体験内容について
- 食品衛生検査所のX(旧:Twitter)
- 「夏休み親子体験教室」を開催しました(令和6年7月、8月)
- おうちで楽しめる!なすこのページ(リーフレット)
- 食べ物の安全について知ろう!(食品衛生検査所)(キッズコーナー)
- 「秋の公募講座」(食品安全・安心学習センター)を開催しました(令和6年11月20日、22日開催)
- 講座への参加方法について(食品安全・安心学習センター)
- 「安全に食べよう!鶏肉講座」(食品安全・安心学習センター)参加者を開催しました(令和6年6月14日、20日開催)
- 名古屋市食品衛生検査所ロゴマークについて
- 「ギョギョッと発見!おさかなの世界」(食品安全・安心学習センター)を開催しました(令和6年3月15日開催)
- おうちで楽しめる!なすこのページ(クイズ)
- 熱田保健センターと連携して「野菜ともっと仲良くなろう講座」を実施しました(令和5年12月26日)
- バリアフリー情報
- 「秋の公募講座」(食品安全・安心学習センター)を開催しました(令和5年10月25日、26日開催)
- 「参加者募集のお知らせ」についてよくある質問
-
なすこ@食品安全・安心学習センター(外部リンク)
- 「夏休み親子体験教室」を開催しました(令和5年7月、8月)
- 「安全に食べよう!鶏肉講座」(食品安全・安心学習センター)を開催しました(令和5年6月28日、30日開催)
- 「野菜で学ぶ 食の安全講座」(食品安全・安心学習センター)を開催しました(令和5年3月3日、9日開催)
- 「おにぎりの秘密と食の安全講座」(食品安全・安心学習センター )を開催しました(令和4年11月30日開催)
- おうちで楽しめる!なすこのページ(ぬりえ)
- おうちで楽しめる!なすこのページ(ペーパークラフト)
- おうちで楽しめる!なすこのページ(動画)
- なすこのおススメ!食の安全に関するリンク集
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.