区政部 |
総務課 |
庶務係 |
052-753-1811 |
052-753-1924 |
災害対策、住居表示、自動車臨時運行許可、区役所講堂等 |
統計選挙係 |
052-753-1816 |
052-753-1818 |
統計調査、各種選挙等 |
企画経理室 |
|
052-753-1932 |
052-753-1924 |
区政運営の企画・総合調整、区政運営方針、予算の執行、区民会議、区まちづくり基金 |
地域力推進室 |
地域力推進係 |
052-753-1821 |
052-753-1924 |
区政協力委員、地域活動の振興等、安心・安全で快適なまちづくり協議会、市政区政相談
|
安心・安全で快適なまちづくりの企画担当 |
052-753-1823 |
052-753-1924 |
区の魅力づくり、区民まつり、広報なごや等 |
生涯学習担当 |
052-753-1825 |
052-753-1924 |
生涯学習、スポーツ・文化活動、青少年健全育成、成人式 |
市民課 |
戸籍係 |
052-753-1893 |
052-753-1899 |
戸籍 |
住民記録係 |
052-753-1895 |
052-753-1899 |
戸籍、住民票、印鑑登録、就学通知、マイナンバーカード、特別永住許可 |
保健福祉センター福祉部 |
民生子ども課 |
民生子ども係 |
052-753-1831 |
052-751-3120 |
子ども手当、保育園、ひとり親家庭手当、民生・児童委員 |
保護係 |
052-753-1835 |
052-751-3120 |
生活保護
|
子ども家庭支援担当 |
052-753-1873 |
052-751-3120 |
児童虐待防止、子育て支援ネットワークづくり、女性相談、子ども会 |
福祉課 |
高齢福祉係 |
052-753-1834 |
052-751-3120 |
高齢者福祉、介護保険給付
|
介護保険担当 |
052-753-1828 |
052-751-3120 |
介護保険資格、保険料賦課・収納、要介護認定
|
障害福祉係 |
052-753-1844 |
052-751-3120 |
障害福祉(身体・知的・精神)、難病 |
地域包括ケア推進担当 |
052-753-1922 |
052-751-3120 |
地域包括ケアの推進 |
保険年金課 |
管理係 |
052-753-1901 |
052-753-1912 |
国民年金及び年金生活者支援給付金の届出・相談、国民健康保険料の納付
|
保険係 |
052-753-1904 |
052-753-1912 |
国民健康保険の届出、後期高齢者医療の届出、子ども・障害者・ひとり親家庭等医療の届出
|
千種保健センター |
保健管理課 |
企画管理係 |
052-753-1962 |
052-751-3545 |
総合案内、保健環境委員
|
医療安全担当 |
052-753-1963 |
052-751-3545 |
医療施設の届出・立入検査 |
食品衛生・動物愛護担当 |
052-753-1971 |
052-751-3545 |
食品衛生に関する相談、飲食店等の営業許可、犬の登録、ペットの飼育相談 |
環境薬務室 |
営業施設指導担当 |
052-753-1921 |
052-751-3545 |
旅館・興行場・公衆浴場の営業許可、理容所・美容所・クリーニング所・住宅宿泊事業の届出 |
住居衛生・薬務担当 |
052-753-1973 |
052-751-3545 |
ネズミ・衛生害虫の相談、環境衛生関係施設の申請・届出、薬局等の申請・届出、改葬の申請 |
保健予防課 |
保健感染症係 |
052-753-1981 |
052-751-3545 |
乳幼児健康診査、医療給付、精神保健福祉相談、歯科保健、栄養指導、公害保健
|
感染症対策等担当 |
052-753-1982 |
052-751-3545 |
予防接種、感染症の予防(結核・HIV・BC肝)、健康づくり、がん検診、介護予防
|
保健看護担当 |
052-753-1984 |
052-751-3545 |
高齢者・母子・難病等に関する保健相談、訪問指導、子育て総合相談窓口、母子健康手帳の交付 |