ページの先頭です

ここから本文です

リニア中央新幹線の開業に向けた都心まちづくり

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年7月29日

ページID:59705

リニア中央新幹線の開業に向けた都心まちづくりについて

 リニア中央新幹線の開業に向け、名古屋駅周辺地区、栄地区を2核一体とする都心部において、名古屋大都市圏の中枢都市にふさわしい、高い国際競争力を発揮する都心部の形成を目指します。

トピックス

リニア中央新幹線の開業に向けた取り組みのうち、最新のトピックスをお知らせしています。

情報は、名古屋市リニア課X(旧:Twitter)(外部リンク)別ウィンドウで開く名駅ターミナル整備室のnote(外部リンク)別ウィンドウで開くでも発信中!ぜひフォローをお願いします!

「名古屋駅周辺まちづくりの現在の状況(令和6年5月一部改訂版)」について

名古屋駅周辺まちづくり構想の進捗を広くお知らせするため、「名古屋駅周辺まちづくりの現在の状況」令和6年5月一部改訂版を公表しました。

内容の詳細は「名古屋駅周辺まちづくりの現在の状況」のページをご覧ください。

資料の表紙

名駅南まちづくり方針の策定

リニア開業後を見据えた名駅南のまちづくりの将来像等を示す「名駅南まちづくり方針」を令和6年3月に策定しました。

内容の詳細は「名駅南まちづくり方針」のページをご覧ください。

名駅南まちづくり方針の表紙

柳橋界隈PR動画『行ってみよっ♪ 柳橋中央市場』(令和5年度飲食店編)及び柳橋界隈PRガイドブック(英語版)を制作しました!

柳橋界隈の魅力を市民や観光客などに幅広く発信するため、地元と連携してPR動画(令和5年度飲食店編)及びPRガイドブック(英語版)を制作しました。

内容の詳細は「柳橋界隈のまちづくり」をご覧ください。

左の画像:柳橋界隈PR動画『行ってみよっ♪ 柳橋中央市場』(令和5年度飲食店編)、右の画像:柳橋界隈PRガイドブック(英語版)

名古屋駅西側駅前広場 整備計画について

名古屋駅西側駅前広場については、アジア・アジアパラ競技大会開催時も視野に入れつつ、リニア中央新幹線開業時を目指し再整備することとしており、令和4年12月に西側駅前広場のデザインの基本的な考え方を示した「名古屋駅西側駅前広場デザイン計画」を策定しました。その後、詳細な検討を進め、屋根、植栽、舗装、ファニチャーなどの整備内容を取りまとめた「名古屋駅西側駅前広場 整備計画」を作成しました。


内容の詳細は「名古屋駅西側駅前広場 整備計画について」をご覧ください。
整備イメージ

名古屋駅西側駅前広場メタバースの公開について

「名古屋駅西側駅前広場 整備計画」の公表に合わせて、その魅力をわかりやすく伝えるため、メタバース空間を公開しました。

内容の詳細は「名古屋駅西側駅前広場メタバースについて」をご覧ください。

名古屋駅西側駅前広場メタバース

「名古屋エキニシタウン 道路の使い方を考える2週間の社会実験」を実施しました

名古屋駅から名古屋駅西銀座通商店街につながる道路の歩道を拡げ、地域の魅力を発信するブースを設置し、地域イベントとの連携を図る社会実験を実施し、にぎわい創出と交通への影響を検証します。

内容の詳細は「名古屋エキニシタウン 道路の使い方を考える2週間の社会実験」をご覧ください。

名古屋駅周辺のまちづくりについて

名古屋駅周辺の現況写真

名古屋駅周辺まちづくり構想の策定

 平成39年度にリニア中央新幹線の東京―名古屋間が開業予定であり、リニア名古屋市ターミナル駅が名古屋駅の地下に設置され、名古屋駅の拠点性や利便性がさらに高まることとなります。

 リニアについては、平成28年12月に名古屋駅本体工事に着手し、さらに名鉄名駅再開発計画が動き出すなど、駅前が大きく変貌することとなります。

 名古屋駅周辺が名古屋大都市圏の玄関口として圏域を牽引しながら継続的に発展していくには、この機会に、これまでの課題を解消し、日本有数のターミナル駅の駅前にふさわしい空間の形成を進めることが必要となります。

 リニア開業を見据えて、鉄道事業者始め多様な主体が連携してまちづくりを進めていくうえで、共有すべき目標像やその実現に向けた取り組みを示す「名古屋駅周辺まちづくり構想」を平成26年9月に策定しました。

ファイルサイズが大きいため、環境によってファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。

名古屋駅周辺まちづくり構想の表紙

名古屋駅周辺まちづくり構想

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

名古屋駅周辺まちづくり構想の実現に向けて

名古屋駅周辺交通基盤整備方針の策定

 リニア中央新幹線開業を見据えた名古屋駅周辺の各交通施設の整備の方向性を示す「名古屋駅周辺交通基盤整備方針」を平成30年3月に策定しました。

内容の詳細は名古屋駅周辺交通基盤整備方針についてのページをご覧ください。

交通基盤整備方針の表紙

名古屋駅駅前広場の再整備プラン(中間とりまとめ)の公表

 リニア開業を見据え、「名古屋駅周辺まちづくり構想」や「名古屋駅周辺交通基盤整備方針」をもとに、名古屋駅周辺におけるまちづくりについて検討を進めており、今回、名古屋駅駅前広場について、現時点における検討内容のとりまとめとして、再整備の方向性等をお示しした「名古屋駅駅前広場の再整備プラン(中間とりまとめ) 」を平成31年1月に策定しました。

内容の詳細は名古屋駅駅前広場の再整備プラン(中間とりまとめ)のページをご覧ください。

名古屋駅駅前広場の再整備プランの表紙

名古屋駅西側駅前広場デザイン計画について

名古屋駅駅前広場の再整備は、リニア中央新幹線の開業の機会を捉え、スーパーターミナル駅にふさわしい高い機能性の発揮と、世界の目的地となる名古屋の新しい顔づくりを基本コンセプトに整備を進めています。

今回、リニア開業時において名古屋駅西側駅前広場が、リニア中央新幹線の玄関口にふさわしい、デザインに配慮した駅前広場となるよう、整備の考え方を「名古屋駅西側駅前広場デザイン計画」としてとりまとめました。

内容の詳細は「名古屋駅西側駅前広場デザイン計画について」のページをご覧ください。

西側デザイン計画バナー画像

リニア駅周辺の面的整備

本市では平成26年9月に策定した「名古屋駅周辺まちづくり構想」において、まちづくりの基本方針を定めています。

基本方針である「国際的・広域的な役割を担う圏域の拠点・顔を目指す」ことを実現するため、「リニア駅周辺街区の面的整備」を進めています。リニア駅が整備されるエリアは名古屋駅に近接する貴重な土地であることから、その上部空間の有効活用とともに、その周辺街区を含めた面的なまちづくりを進めます。

リニア駅周辺の面的整備について

名古屋駅周辺まちづくり推進懇談会

 まちづくり構想の推進について、幅広い視点からの意見の聴取、また構想の進捗に関する情報発信、プロジェクト間の情報共有を目的として、名古屋駅周辺まちづくり推進懇談会を開催します。

名古屋駅周辺まちづくり推進懇談会のページ

プロジェクト調整会議

名古屋駅周辺におけるトータルデザイン検討会議

名古屋駅周辺まちづくり構想の基本方針に位置づけた、「玄関口にふさわしい風格とにぎわいを感じさせる顔づくりを進める」について、都市のデザイン形成に関する有識者の意見を聴取し、質の高い象徴的な空間形成に向けたトータルなデザイン及び名古屋駅東西の駅前広場周辺エリア等のデザインについて検討を行うため、トータルデザイン検討会議を開催します。

名古屋駅周辺エリアにおけるトータルデザイン検討会議

名古屋駅周辺まち巡り向上策検討会議(まっとナゴヤプロジェクト会議)

名古屋駅周辺まちづくり構想に位置付けた、基本方針3「都心における多彩な魅力をもったまちをつくり、つないでいく」ことを推進し、名古屋駅来訪者に周辺エリアにより滞在してもらうため、名古屋駅周辺まち巡り向上策検討会議を開催します。

名古屋駅周辺まち巡り向上策検討会議(まっとナゴヤプロジェクト会議)

「リニア中央新幹線の開業に向けた名古屋駅周辺のまちづくり」への応援メッセージ

「リニア中央新幹線の開業に向けた名古屋駅周辺のまちづくり」に対する思いや期待することなどについて、様々な方から応援メッセージをいただきます。

応援メッセージ動画の視聴は、以下のリンク先からご覧ください。

「リニア中央新幹線の開業に向けた名古屋駅周辺のまちづくり」への応援メッセージ

これまでの取り組み

名古屋駅周辺の地元まちづくり団体

名古屋駅周辺の地域資源と地元まちづくり団体の位置

名古屋駅周辺の地域資源と地元まちづくり団体の位置図

名古屋駅周辺のまちづくりについての問い合わせ先

住宅都市局 リニア関連都心開発部 リニア関連・名駅周辺開発推進課 まちづくり計画担当
電話番号: 052-972-3981
ファックス番号: 052-972-4171
電子メールアドレス: a3980@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

栄地区のまちづくりについて

 栄地区においては、リニア中央新幹線開業までのまちづくりの基本方針となる「栄地区グランドビジョン―さかえ魅力向上方針―」を平成25年6月に策定し、地元や市民、企業などの多様な主体との連携のもと、実践を重視したスピード感のある取組みをすすめています。

栄地区のまちづくりについての問い合わせ先

住宅都市局 リニア関連都心開発部 都心まちづくり課 事業調整係
電話番号: 052-972-2768・2746
ファックス番号: 052-972-4171
電子メールアドレス: sakae-project@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

リニア中央新幹線について

 リニア中央新幹線は、国土交通大臣から営業主体・建設主体として指名された、東海旅客鉄道株式会社が進めている事業です。

 平成26年10月、全国新幹線鉄道整備法に基づき、東海旅客鉄道株式会社による中央新幹線(品川・名古屋間)の工事実施計画(その1)が認可され、建設段階に入りました。

大深度地下使用について

 大深度地下の公共的使用(河川事業、道路事業、鉄道事業等の公共公益事業)については、使用認可を受けることにより事業者は事前に補償を行うことなく事業を実施することができます。

 平成30年3月、東海旅客鉄道株式会社から国土交通大臣に、リニア中央新幹線(品川・名古屋間)建設工事の大深度地下の使用の認可申請が行われました。以降、説明会、法に基づく申請書の公告・縦覧や公聴会などが行われ、平成30年10月に認可されました。

大深度地下の公共的使用に関する特別措置法に基づく使用認可申請書の公表

東海旅客鉄道株式会社のホームページでは、使用認可申請書及びその添付書類を公表しているほか、東海旅客鉄道株式会社中央新幹線愛知工事事務所においても閲覧を実施しています。

東海旅客鉄道株式会社ホームページ(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

住宅都市局リニア関連都心開発部名駅ターミナル整備課総括担当

電話番号

:052-972-3987

ファックス番号

:052-972-4171

電子メールアドレス

a3982@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ