名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図

保健事業のご案内
- 第2期名古屋市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)及び第3期名古屋市国民健康保険特定健康診査等実施計画について
-
特定健康診査・特定保健指導
令和4年度の特定健康診査・特定保健指導についてのご案内です。
-
実施機関について
名古屋市の特定健康診査・特定保健指導を受けることができる健診実施機関の一覧です。
-
休日健診・休日保健指導の開催状況(現在は終了しています)
日曜日に健診や特定保健指導が受けられます。平日は忙しい人におすすめです。
-
ホテル健診(現在は終了しています)
駅から近く、便利な会場で受けられる集団健診についてのご案内です。
-
ナイト健診(現在は終了しています)
夜間に受けられる集団健診のご案内です。
-
ショッピングモール健診(現在は終了しています)
ショッピングモールで開催する集団健診についてのご案内です。
-
検査項目及び健診結果の見方について
特定健康診査の検査項目及び健診結果の見方について
-
特定健康診査オリジナルイメージキャラクター「メタボリっくま」
特定健康診査オリジナルイメージキャラクター「メタボリっくま」に関するページです。
-
ヘルスアップ助成事業(現在は終了しています)
屋内温水プール利用料の助成についてのご案内です。
-
保養施設利用助成事業
宿泊料金について、1人あたり1,000円を助成しています。
-
健康福祉局保険年金課のFacebook(フェイスブック)
名古屋市国保 メタボリっくまのFacebookページのご案内です。
(注)現在システム不具合のため、更新ができておりません。 - 体験型セミナー(現在は終了しています)
- 令和5年度末まで通年開催!「こくほウォーキングチャレンジ歩こくほ」参加者を募集しています
- 名古屋市国民健康保険30・35健診について
-
ジェネリック医薬品について
ジェネリック(後発)医薬品とは、先発医薬品(新薬)と同じ有効成分(注)を含み、厚生労働省により同等の効用を持つと認められているものです。開発のコストが少ないため、先発医薬品よりも安価に設定されています。
(注)病気に対して効果を持つ成分で、ジェネリック医薬品では有効性・安全性に長期間の実績があるものが用いられています。 - 国民健康保険医療費のお知らせ
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.