名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 文化・交流
- 文化・交流に関する取組み
- (現在の位置)名古屋市の姉妹都市との取組み

名古屋市の姉妹都市との取組み
- ロサンゼルス交歓高校生事業
-
名古屋・メキシコ姉妹都市提携45周年
2022年度、名古屋市はメキシコ市との姉妹都市提携45周年を迎えました。
-
名古屋・ランス姉妹都市提携5周年
2022年度、名古屋市はフランス・ランス市と姉妹都市提携5周年を迎えました。
- 名古屋市・メキシコ市姉妹都市提携45周年記念「アートから知る・学ぶメキシコ」を開催します!
- 名古屋市・メキシコ市姉妹都市提携45周年記念写真展を開催します!
- 「マリアッチ・ラテン・ミュージック」を開催します!
- トリノ市との欧州連合(EU)主催「国際都市・地域間協力プログラム(IURC)」 への参加について
- 令和2(2020)年度は、シドニー姉妹都市提携40周年・トリノ姉妹都市提携15年です!
- 各都市との交流のあゆみ・記念誌について
- 姉妹友好都市・パートナー都市PRポスターを作りました!
- おうちで国際交流を楽しもう!
-
名古屋・メキシコ姉妹都市提携40周年
2017年度、名古屋市はメキシコ市との姉妹都市提携40周年を迎えました。
- 2017年メキシコ中部地震災害への対応について
- 名古屋・ランス 姉妹都市提携
-
名古屋・トリノ姉妹都市提携10周年
2015年、名古屋市はトリノ市との姉妹都市提携10周年を迎えました。
-
トリノラッピングバス
姉妹都市トリノの学生がデザインした市バスを運行しました。
-
名古屋・シドニー姉妹都市提携35周年
2015年、名古屋市はシドニー市との姉妹都市提携35周年を迎えました。
- 名古屋姉妹友好都市協会について
- 姉妹都市提携55周年を記念してロサンゼルス市より図書が寄贈されました
-
名古屋市の姉妹友好都市
姉妹友好都市の紹介です。
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.