名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 文化・交流
- 文化・交流に関する取組み
- 名古屋市の姉妹都市との取組み
- (現在の位置)名古屋・シドニー姉妹都市提携35周年

名古屋・シドニー姉妹都市提携35周年記念事業
名古屋・シドニーランニングフェスティバル
開催日時
平成27年9月20日(日曜日)
- クオーターマラソン(10.5km) 受付:午前7時30分より 開会式:午前8時00分より スタート:午前8時30分
- リレーマラソン(2.3km×6周) ※2から6名で1チーム 受付:午前9時30分より 開会式:午前10時00分より スタート:午前10時30分
開催場所
庄内緑地(名古屋市西区山田町大字上小田井字敷地3527)
参加費
- クオーターマラソン(10.5km) 3,500円
- リレーマラソン(2.3km×6周) 2,500円×人数分
※参加費の一部は「名古屋市国際交流事業積立基金」に寄付し姉妹友好都市交流事業等に役立てます。
参加資格
- 健康な方・種目距離を完走できる方。
- クォーターマラソンは中学生以上。
申込方法
- 申込用紙に必要事項を記入し、郵送又はファクスでお申込、あるいはウェブサイトからエントリーしてください。申し込みの際は、申込規約、誓約書をご承諾の上、参加者のお名前を必ず自筆にてご記入ください。
- 郵送又はファクスでお申込をされる方は、8月20日(木曜日)までに参加費用を指定口座にお振込みください。参加申込用紙の提出と指定口座への入金が確認された時点で、正式な参加申込となりますので、ご注意ください。
- 大会の約1週間前頃までに参加通知を郵送いたします。
○ウェブサイトからお申込の方
以下のウェブサイトにアクセスして、エントリーしてください。
○ファックスでお申込の方
次の番号に参加申込用紙をファクスしてください。
ファックス番号 052-445-5553
株式会社cokore内「名古屋・シドニーランニングフェスティバル事務局」宛
○郵送でお申込の方
次の住所に参加申込用紙を郵送してください。
〒460-0008 名古屋市中区栄3-23-11-2F
株式会社cokore内「名古屋・シドニーランニングフェスティバル事務局」宛
○参加費お振込み指定口座
三菱東京UFJ銀行名古屋市役所出張所 口座番号 普通預金1006176 名古屋姉妹友好都市協会
※次の添付ファイルは、テキストデータが含まれておりません。
チラシ・参加申込用紙
- 名古屋・シドニーランニングフェスティバルチラシ・参加申込用紙 (PDF形式, 518.36KB)
名古屋・シドニーランニングフェスティバルの案内及び参加申込用紙です。テキスト情報は含まれていません。


今後予定されている事業
- シドニー講座(平成28年1月) など
シドニー市について

シドニーは美しい港を持ち、温暖な気候に恵まれた世界でも有数の観光都市です。シドニー市のシンボルといえば、ハーバーブリッジとオペラハウスです。オペラハウスでは、演劇、ダンス、バレエ、各種音楽コンサートが数多く行われています。
また、市内のロックス地区には、イギリス植民地時代の面影を残す様々な建物が保存、再現され、歴史的な雰囲気が漂っています。
交流の歩み
姉妹都市提携の経緯
東山動物園とタロンガ動物園との姉妹動物園交流
タロンガ動物園は、シドニー郊外のモスマン市にあるニュー・サウス・ウェールズ州立動物園で、1916 年に開園しました。東山動物園とタロンガ動物園は、名古屋市とシドニー市の姉妹都市提携を機に交流を深め、1984 年にはタロンガ動物園から東山動物園へ日本で初めてとなるコアラが贈られ、1996 年に両動物園は、姉妹動物園提携を結びました。
2014年10月にコアラ来園30周年を迎えたことを記念し、東山動物園にて記念式典が開催され、タロンガ動物園より雌コアラ「ティリー」が寄贈されました。
名古屋市立高校生の海外派遣事業
名古屋市立高校の高校生十数名が、毎年夏に名古屋市教育委員会の事業でシドニーに派遣されています。高校生は滞在中、ホームスティや現地の高校への体験入学など貴重な体験をしています。
名古屋シティマラソンとシドニーランニングフェスティバルとの姉妹マラソン提携
2012年8月、名古屋シティマラソンとシドニーランニングフェスティバルは姉妹マラソン提携を結びました。シドニーランニングフェスティバルは毎年9月に開催される南半球最大のマラソン大会です。美しいシドニーの町を舞台に、シドニー・ハーバーブリッジを渡り、オペラハウスがゴールとなっているコースです。
名古屋シティマラソンとシドニーランニングフェスティバルは、相互にランナーを派遣してマラソンに参加し、交流しています。
姉妹友好都市児童生徒書画展
名古屋・シドニー姉妹都市提携35周年記念ロゴマーク
シドニー市との姉妹都市提携35周年を記念して、名古屋姉妹友好都市協会がロゴマークを作成しました。
記念ロゴマークは、姉妹都市提携周年記念イベントや姉妹都市に関連する事業でご使用いただくことができます。
関連リンク
- ニュー・サウス・ウェールズ政府観光局(外部リンク)
-ニュー・サウス・ウェールズ政府観光局のウェブサイトです。
- 名古屋市の姉妹友好都市-名古屋市の姉妹友好都市の紹介です。
- 姉妹友好都市交流事業について-名古屋市の姉妹友好都市交流事業の紹介です。
- 名古屋姉妹友好都市協会(外部リンク)
-名古屋姉妹友好都市協会のウェブサイトです。
- シドニーランニングフェスティバル(シドニーマラソン)(外部リンク)
-シドニーランニングフェスティバル(シドニーマラソン)のウェブサイトです。
このページの作成担当
観光文化交流局観光交流部国際交流課交流担当
電話番号
:052-972-3063
ファックス番号
:052-972-4201
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.