名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 文化・交流
- 文化・交流に関する取組み
- 名古屋市の姉妹都市との取組み
- (現在の位置)義援金・救援金のロサンゼルス市庁舎における贈呈について
令和7年1月7日に発生したロサンゼルス山火事による被害に対し、義援金・救援金の贈呈が行われました。
ロサンゼルス山火事に対する義援金・救援金のロサンゼルス市への贈呈について
義援金・救援金の贈呈
ロサンゼルス名古屋姉妹都市委員会(LANSCA)を通じ、ロサンゼルス市庁舎にて市からの義援金と名古屋姉妹友好都市協会とともに募集した救援金の贈呈式が行われました。
贈呈日
令和7年5月15日(木曜日)
義援金・救援金金額
2,664,292円(義援金1,000,000円。救援金1,664,292円)

カレン・バス ロサンゼルス市長 コメント
ロサンゼルス市民、特に山火事で被災された方々を代表し、広沢市長、名古屋市、名古屋姉妹友好都市協会、名古屋港管理組合職員、南大津通商店街振興組合、そして名古屋の皆様のご厚意に心より感謝申し上げます。また、この姉妹都市関係を支えてこられたLANSCAの継続的な努力にも深く感謝いたします。
照子・ワインバーグ LANSCA委員長 コメント
LANSCAは、名古屋とロサンゼルスの両都市を繋ぐ架け橋としてお役に立てることを光栄に思います。国際的な友情の強さと、危機の時に共に支えあうことの重要性を強く思い起こさせるものとなりました。ロサンゼルスが復興を続けている今、国境を越えた優しさとパートナーシップの素晴らしい見本となりました。
このページの作成担当
観光文化交流局観光交流部国際交流課交流担当
電話番号
:052-972-3063
ファックス番号
:052-972-4201
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.