名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 文化・交流
- 文化・交流に関する取組み
- (現在の位置)多文化共生に関するイベント
多文化共生に関するイベント
-
ウクライナデー「リート」の開催について
事前申し込みが必要なイベントです。申込締切は8月19日(月曜日)で、応募者多数の場合は抽選を行います。
- 令和6年度 名古屋市多文化共生推進月間メインイベント
- 令和6年度「名古屋市多文化共生推進月間」の取り組み
-
令和6年度 名古屋市多文化共生推進月間 講演会「インフルエンサーと見つめる多文化共生」
事前申し込みが必要なイベントです。申込締切は8月1日(木曜日)で、応募者多数の場合は抽選を行います。
- 令和5年度「名古屋市多文化共生推進月間」の取り組み
- 令和5年度 名古屋市多文化共生推進月間シンポジウム
- 令和5年度「多文化共生推進月間」関連事業の募集について
- 令和4年度「名古屋市多文化共生推進月間」の取り組み
- 令和3年度名古屋市留学生交流促進事業「Treasure Hunt in NAGOYA 100×100」
- あいちトリエンナーレ2019に係る本市の対応について
- 名古屋市の文化・交流に関する取組み
- 新たな劇場の整備について
- 名古屋市の姉妹都市との取組み
- 名古屋市のパートナー都市連携の促進
- 名古屋市国際交流事業
- 多文化共生推進プラン・実施計画
- 地域日本語教育に関する取組み
- 成人のイベント
- 文化・芸術に関するイベント
- 多文化共生に関するイベント
- 多文化共生を進める団体交流会
- 名古屋市外国人市民懇談会
- 名古屋市の文化財の保存と活用
- その他活動助成、交流の調査など
- 歴史まちづくりに関する計画等
- 歴史的建築物の保存活用に関する取組み
- 歴史的町並みの保存に関する取組み
- 歴史まちづくりに関するイベント・その他取組み
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.