【守山区】区政協力委員・災害対策委員について
ページの概要:区政協力委員・災害対策委員に関連する情報をまとめたページです。情報量が多く、内容も多岐に渡るため、必要に応じて参照してください。内容に関するお問い合わせは各ページの作成担当へおたずねください。
名古屋市守山区役所 郵便番号:463-8510 名古屋市守山区小幡一丁目3番1号 電話番号:052-793-3434(代表) 所在地、地図
(注)以下のファイルは一部テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は〈守山区地域力推進課 電話番号052-796-4521〉までお問合せください
災害対策委員とは
災害対策委員の役割等についての詳細資料です。災害対策委員の大きな役割は、市民及び地域の防災組織と行政のパイプ役になっていただくことです。本資料は地域の災害対策の推進にご活用ください。
(注)以下のファイルはサイズが大きいため、開くのに時間がかかる場合があります。また、テキスト情報がないため、内容を確認したい方は〈防災危機管理局 地域防災課地域防災担当 電話番号052-972-3591〉へお問い合わせください。
運営マニュアル
市立小学校が指定避難所となった場合を中心にした望ましい避難所運営の姿を掲載したものです。規模や地域の実情が異なるため、臨機応変に行うことになります。無理なくお互いに助け合いながら、指定避難所の運営を行いましょう。
(注)以下のファイルはテキスト情報がないため、内容を確認したい方は〈守山消防署 電話番号052-791-0119〉へお問い合わせください。
防災安心まちづくり運動
守山区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-796-4521
:052-796-4508
名古屋市守山区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.