ページの先頭です

ここから本文です

昭和消防署からお知らせ

このページを印刷する

ページID:106839

最終更新日:2025年1月7日
昭和消防署紹介の写真
昭和区の学区地図

・昭和消防署は1署2出張所で構成されています。
 本署
 八事出張所(救助隊)
 白金出張所(監視警備隊)
・署員約110名。
・消防車両14両を保有。
 これらを最大限に活かして、24時間365日、火災・救急・救助、地震や台風等の災害から昭和区を守ります。

 

昭和消防署からのお知らせ

消防署の前は、四季折々の花々を楽しんでいただけます。

昭和消防署では、四季折々の花が咲き、市民の皆様に喜んでいただけるよう、

職員が花壇の手入れをおこなっています。

ぜひ、消防署の前にお立ち寄りの際は、成長中の花々をご覧ください。

(花の入れ替えなどにより、花が無いこともあります。)

消防署に前に咲く花と消防車の写真

夏のひまわりの様子は下の「ひまわりの成長記録」から見れます。

火災予防を呼びかける犬用の防火服を作成しました!

防火服の犬用アップサイクルの写真

 中京大学 ボランティア団体CUVEと昭和消防署が協力し、廃棄予定だった防火服をアップサイクルして、火災予防を呼びかける犬用防火服を作成しました。消防署内での無料貸し出しをおこないます。

 詳しくは、『火災予防を呼びかける犬用の防火服を作成しました!』をご確認ください。

昭和消防署見学について

昭和消防署では、見学を随時受け付けています。

消防に関する仕事、消防車両に興味がある方は消防署までご連絡ください。

詳しくは、『昭和消防署見学の案内をご覧ください。

過去のイベント

昭和区消防団

昭和区ホーム・ファイヤー・モニターズ・クラブ連合会

消防・救急、防災に関する情報

各種統計

防火

防災

  昭和区協力事業所一覧はこちらでご覧いただけます。

各種講習のご案内

防火・防災管理に関する講習について

救急に関する講習について

昭和消防署公認キャラクター「たまご犬のたまごろう」現る!

昭和消防署公認キャラクター たまごいぬのたまごろう

昭和消防署へのアクセス

所在地

郵便番号 466-0015 昭和区御器所通2丁目16番地の1

交通機関

地下鉄

  • 「御器所」駅 5番出口より西へ徒歩2分

市バス

  • 「御器所通」バス停 下車徒歩2分
  • 「緑町」バス停 下車徒歩4分

昭和消防署【名古屋市昭和区御器所通2-16-1:Googleマップ】(外部リンク)別ウィンドウで開く

お車でお越しの方

その他

このページの作成担当

消防局昭和消防署

電話番号

:052-841-0119

ファックス番号

:052-842-0119

電子メールアドレス

07shomu@fd.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ