火災予防を呼びかける犬用の防火服を作成しました!
廃棄予定の防火服を再利用して犬用の防火服を作成し、火災予防を呼びかけました!

この度、中京大学 ボランティア団体CUVEと昭和消防署が協力し、廃棄予定だった防火服をアップサイクルして、火災予防を呼びかける犬用防火服を作成しました。
この犬用防火服は小型犬向けにデザインされ、中京大学の学生等が一つひとつ手縫いで制作。学内で開催された防災週間で展示され、「かわいい!」と大好評を博しました。
ペットブームを背景に火災予防の啓発活動の一環として、学生のアイデアから企画されたものです。話題性を重視しつつ、楽しみながら防災意識を高める取り組みとして注目を浴びる企画としました。
デザインは学生たちが考案し、「可愛さ」を第一に追求。完成した防火服を職員の愛犬に着せたところ、犬も快適に感じた様子でした。
昭和消防署では、各種イベントにて展示などを行う予定です。
イベントの詳細は、名古屋市消防局公式SNSでお知らせします。お楽しみに!

完成した犬用防火衣


中京大学 防災週間での展示の様子


制作過程の様子


このページに関するお問い合わせ
消防局 昭和消防署
電話番号:052-841-0119 ファクス番号:052-842-0119
Eメール:07shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 昭和消防署へのお問い合わせ