昭和区B.F.C(Boys and girls Fire Club)
B.F.C(Boys and girls Fire Culb)とは

少年少女の火災予防思想を啓発することにより、現在及び将来の防火の推進に役立て、また、少年少女を介して家庭での防火思想を高めることを目的として小学校単位で設置しています。
設置方法としては、小学校学習指導要領に基づく特別活動の児童会活動における委員会として、単独に又は既存の委員会と兼務など校情に応じた方法で設置しており、昭和区においては、広路小学校、八事小学校、川原小学校で結成しています。
八事消防クラブが活動しました!

令和6年11月6日に、昭和消防署により八事小学校のB.F.C(八事消防クラブ)へ活動支援を行いました。
火災の恐ろしさをはじめ、火災予防に役立つ住宅用火災警報器と消火器の効果や取扱方法を、火災予防の重要性と共に八事消防クラブの子どもたちに伝えました。
八事消防クラブによって、聴いて学んだことや体験して学んだことと、自分たちの小学校の情報を織り交ぜながら資料を作成し、全校生徒へ火災予防について発表しました。
八事消防クラブとして、火災予防について学び、全校生徒へ如何に発表するかを考える良い機会となり、また、八事小学校全体で火災予防について学ぶ良い場となりました。
このページに関するお問い合わせ
消防局 昭和消防署
電話番号:052-841-0119 ファクス番号:052-842-0119
Eメール:07shomu@fd.city.nagoya.lg.jp
消防局 昭和消防署へのお問い合わせ