名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 教育と文化と交流
- 文化・交流
- 文化・交流に関する取組み
- 多文化共生に関するイベント
- (現在の位置)ウクライナデー「リート」の開催について
名古屋市には、80人以上の方が、ウクライナから避難しています。8月24日はウクライナの独立記念日です。 料理を通して、この地域で暮らすウクライナ避難民と交流していただくイベントを開催します
ウクライナデー「リート」
リートとは、ウクライナ語で「夏」という意味です。
一緒に夏のスイーツ料理を作って、この地域で暮らすウクライナ避難民と交流しませんか?
開催日時・場所
令和6年8月25日(日曜日)
午後1時30分から午後3時30分(開場:午後1時)
東邦ガス「プロ厨房オイシス」
住所:名古屋市港区港明2-3-1
アクセス:地下鉄名港線 港区役所駅 2番出口から徒歩5分
イベント内容
調理体験
ウクライナの夏スイーツ「リニウィ・ワレーニキ」盛り付け体験
文化学習
ウクライナ人による文化紹介
申込方法
抽選受付は8月19日(月曜日)午後3時までです。
抽選の結果を8月20日(火曜日)までに、順次メールにてご連絡いたします。
メール アドレスをお持ちでない方、もしくはメールをお送りできなかった方には電話 またはファックスにてご連絡いたします
エプロン・マスクの持参は必須となります。三角巾の持参を推奨します。
調理体験にて使用する食材の一部に卵・小麦・乳を含みます。
インターネット申し込みフォーム
問い合わせ先
運営事務局 株式会社オンデスク
電話番号:052-683-4631
ファックス番号:052-683-4491
名古屋市 多文化共生推進月間の取り組み
イベントチラシ


このページの作成担当
観光文化交流局観光交流部国際交流課推進担当
電話番号
:052-972-3062
ファックス番号
:052-972-4201
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.