名古屋市役所 〒460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 組織一覧
- 子ども青少年局の連絡先一覧
- (現在の位置)子ども青少年局子ども未来企画部青少年家庭課青少年育成担当作成のページ一覧
子ども青少年局子ども未来企画部青少年家庭課青少年育成担当作成のページ一覧
- 福祉会館・児童館(瑞穂、熱田、守山、緑、名東、天白)、南児童館、笠寺福祉会館、とだがわこどもランドにおける自動販売機設置に係る入札のお知らせ
- 各児童館の指定管理者
- 地域子ども会への助成金について
- 地域子ども会運営助成金に係るオンライン申請のご案内
- 成人の日記念行事について
-
とだがわこどもひろば(外部リンク)
- 各なごホーム(児童館)のご案内
- 20歳未満の飲酒防止について
- 子ども会活動振興策の方向性
- なごホーム(児童館)
- 児童館の愛称が「なごホーム」に決定しました!
- 各種青少年健全育成事業のお知らせ
- インターネットのトラブルから子どもたちを守るために
- 前津児童館
- 令和7年「成人の日記念行事」記念品に封入するポストカードのデザイン入賞作品表彰
- 名古屋市瑞穂児童館への寄贈にかかる感謝状
- 名古屋市港児童館への寄贈にかかる感謝状
- 子ども会活動の振興に向けた市民意識調査結果について
- 地域子ども会の運営に関するアンケート調査結果
- 「子ども会活動振興策の方向性(案)」に対する市民意見の内容及び市の考え方について
- 子ども会に入ろう!
- 子どもたちによりよい環境を-「青少年と社会環境に関する懇談会」申し合わせ (令和 6年10月30日時点)-
- 令和7年「成人の日記念行事」記念品について
- 名東児童館
- 天白児童館
- 高岳児童館
- 上飯田児童館
- 白金児童館
- 守山児童館
- 千種児童館
- 瑞穂児童館
- 南児童館
- 中川児童館
- 緑児童館
- 西児童館
- 中村児童館
- 熱田児童館
- 港児童館
- 名古屋市児童福祉施設(児童館)指定管理者の候補者等選定結果について
- 「さわって!遊んで!学ぼう!なごや子ども・若者わくわくフェスタ!」(名古屋市青少年育成市民大会)を開催しました
- 子ども会活動におけるICT活用への支援
- 名古屋市とだがわこどもランド指定管理者の候補者の選定結果について
- 令和5年度名古屋市児童福祉週間記念表彰
- 令和3年度名古屋市児童福祉週間記念表彰
- 令和4年度名古屋市児童福祉週間記念表彰
- 令和6年「成人の日記念行事」記念品について
- その他・各種青少年健全育成事業資料
- 令和3年「成人の日記念行事」記念品に封入するポストカードのデザイン入賞作品表彰
- 令和4年「成人の日記念行事」記念品に封入するポストカードのデザイン入賞作品表彰
- 令和5年「成人の日記念行事」記念品に封入するポストカードのデザイン入賞作品表彰
- 令和6年「成人の日記念行事」記念品に封入するポストカードのデザイン入賞作品表彰
- 西児童館のInstagram
- 中川児童館のTwitter
- 子ども会ボランティアサークル
- 子ども会の魅力を動画で発信!
- 令和4年度以降の「成人の日記念行事」について
- 令和2年度名古屋市児童福祉週間記念表彰
- 健康と子育て・とだがわこどもランド
- 施設案内・とだがわこどもランド
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
※開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.