名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 公売・売払い・貸付物件
- 自動販売機設置に係る入札等
- (現在の位置)福祉会館・児童館(瑞穂、熱田、守山、緑、名東、天白)、南児童館、笠寺福祉会館、とだがわこどもランドにおける自動販売機設置に係る入札のお知らせ
先着順貸付の申し込みについて
令和7年3月5日(水曜日)に開札した一般競争入札において落札されなかった物件について、先着順で申し込みを受け付けます。詳細については、以下の「先着順貸付のご案内」及び本ページ中央に掲載されている一般競争入札時の「(別冊)物件説明書」等をご確認ください。
先着順貸付のご案内
受付期間
令和7年3月14日(金曜日)から令和7年3月19日(水曜日)(土曜日、日曜日を除く)
午前9時から午後5時まで
先着順貸付のご案内
- 先着順貸付のご案内 (PDF形式, 342.31KB)
お申込み前に必ずご確認ください。
- 公有財産借受申込書 (DOC形式, 33.00KB)
申込書の様式です。


物件番号 | 種類 | 施設名称 | 設置場所 | 貸付面積 | 設置台数 | 貸付価格 (月額) |
3 | 清涼飲料水 | 守山福祉会館・児童館 | 守山区小幡一丁目3番15号 出入口付近 | 1.13平方メートル | 1台 | 400円 |
5 | 清涼飲料水 | 名東福祉会館・児童館 | 名東区亀の井二丁目201 出入口付近 | 2.0平方メートル | 1台 | 400円 |
7 | 清涼飲料水 | 南児童館 | 南区東又兵ヱ町3丁目35番地 出入口付近 | 2.0平方メートル | 1台 | 400円 |
一般競争入札の開札結果
自動販売機にかかる一般競争入札(郵送方式)について、令和7年3月5日(水曜日)に開札を行いました。
結果については、以下の「開札結果一覧」をご覧ください。
入札の概要
瑞穂福祉会館・児童館、熱田福祉会館・児童館、守山福祉会館・児童館、緑福祉会館・児童館、名東福祉会館・児童館、天白福祉会館・児童館、南児童館、笠寺福祉会館、とだがわこどもランドにおける自動販売機について、一般競争入札(郵送方式)により、最高価格で落札された方に貸付するものです。
入札を希望される方は、下記の「入札公告」、「入札案内書」及び「(別冊)物件説明書」をご覧いただき、現地を必ず確認された上でお申込みください。
「入札公告」、「入札案内書」及び「(別冊)物件説明書」
- 入札公告 (PDF形式, 145.30KB)
入札公告のPDFファイルです。
- 入札案内書 (PDF形式, 1.09MB)
入札案内書のPDFファイルです。
- (別冊)物件説明書 (PDF形式, 1.01MB)
(別冊)物件説明書のPDFファイルです。
入札物件の概要
物件番号 | 施設名称 | 設置場所 | 所在地 | 種類 | 台数 | 最低貸付金額 |
---|---|---|---|---|---|---|
物件‐1 | 瑞穂福祉会館・児童館 | 出入口付近 | 瑞穂区萩山町1丁目22番地 | 清涼飲料水 | 1台 | 400円 |
物件‐2 | 熱田福祉会館・児童館 | 出入口付近 | 熱田区四番二丁目10番10 | 清涼飲料水 | 1台 | 400円 |
物件‐3 | 守山福祉会館・児童館 | 出入口付近 | 守山区小幡一丁目3番15号 | 清涼飲料水 | 1台 | 400円 |
物件‐4 | 緑福祉会館・児童館 | 出入口付近 | 緑区相原郷二丁目701番地 | 清涼飲料水 | 1台 | 400円 |
物件‐5 | 名東福祉会館・児童館 | 出入口付近 | 名東区亀の井二丁目201 | 清涼飲料水 | 1台 | 400円 |
物件‐6 | 天白福祉会館・児童館 | 出入口付近 | 天白区池場五丁目1801番地 | 清涼飲料水 | 1台 | 400円 |
物件‐7 | 南児童館 | 出入口付近 | 南区東又兵ヱ町3丁目35番 | 清涼飲料水 | 1台 | 400円 |
物件‐8 | 笠寺福祉会館 | 出入口付近 | 南区白雲町57番地 | 清涼飲料水 | 1台 | 400円 |
物件‐9 | とだがわこどもランド | 本館1階事務室前 | 港区春田野一丁目3616番地 | 氷菓 | 1台 | 900円 |
物件‐10 | とだがわこどもランド | 本館1階エントランスホール | 港区春田野一丁目3616番地 | 清涼飲料水 | 1台 | 900円 |
物件‐11 | とだがわこどもランド | 本館1階エントランスホール | 港区春田野一丁目3616番地 | 清涼飲料水 災害ベンダー | 1台 | 900円 |
物件‐12 | とだがわこどもランド | 本館1階エントランスホール | 港区春田野一丁目3616番地 | 清涼飲料水及び衛生用品 | 1台 | 900円 |
物件‐13 | とだがわこどもランド | プレイハウス1階 | 港区春田野一丁目3616番地 | 氷菓 | 1台 | 900円 |
物件‐14 | とだがわこどもランド | プレイハウス1階 | 港区春田野一丁目3616番地 | 清涼飲料水 | 1台 | 900円 |
物件‐15 | とだがわこどもランド | ゴーカート付近 | 港区春田野一丁目3616番地 | 清涼飲料水 | 1台 | 400円 |
2.設置できる自動販売機について
設置できる自動販売機は、物件番号9,13については氷菓、物件番号11については清涼飲料水(災害ベンダー)、物件番号12については清涼飲料水及び衛生用品、それ以外の物件については清涼飲料水に限ります。
設置にあたっては、「入札案内書」内の「公有財産一時使用契約書」により、名古屋市と契約を締結していただきます。
詳しくは、「入札案内書」並びに「(別冊)物件説明書」内の「共通仕様書(清涼飲料水・氷菓)」及び「物件別特記仕様書」を確認してください。
3.貸付期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで。
また、当初の条件を変更しないことを前提として、令和7年4月1日から 5年間を限度(最大令和12年3月31日まで)とする。
なお、緑福祉会館・児童館の更新については、3年間を限度(最大令和10年3月31日まで)、名東福祉会館・児童館、笠寺福祉会館については2年間を限度(最大令和9年3月31日まで)とする。
入札の流れ
入札から契約までの流れは下記の通りです。詳しくは「入札公告」及び「入札案内書」を確認してください。
1.入札参加申込書等の提出
提出方法
提出期限:令和7年2月4日(火曜日)午後5時まで
提出先:名古屋市役所子ども青少年局青少年家庭課(名古屋市役所本庁舎1階)
提出方法:持参又は郵送(書留又は簡易書留に限る。)
参加資格
地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項の規定に該当しないものであることなどの要件があります。詳しくは入札案内書をご覧ください。
2.審査結果の通知
令和7年2月21日(金曜日)までに審査結果を通知します。
3.入札
入札日時:令和7年2月25日(火曜日)から令和7年3月4日(火曜日)
入札方法:簡易または簡易書留による郵送方式で行います。
普通郵便による入札または持参による入札は無効となります。
4.開札
開札日時:令和7年3月5日(水曜日) 午後2時
開札場所:名古屋市役所本庁舎1階 子ども青少年局青少年家庭課執務室内
開札方法:入札者のうち最低貸付価格(月額)以上で最高価格(月額)の入札をした方を落札者とし、電話にてご連絡いたします。
なお、最高価格(月額)の入札者が複数あるときは、抽選により落札者を決定します。
注意事項:郵送による入札のため、開札会場への入場はできません。
5.落札者決定
入札結果については、入札者数、落札者数、落札金額を名古屋市公式ウェブサイトで公表します。
6.契約の締結
令和7年3月31日(月曜日)が契約締結期限です。
契約保証金は契約締結時に、貸付料は契約書に定める期限までに、それぞれ納付する必要があります。詳しくは「入札案内書」を確認してください。なお、名古屋市契約規則第31条の規定により、契約保証金を免除することがあります。
入札書等の各種様式
入札書等の各種様式はこちらからダウンロードしてください。
入札書等の各種様式
- 入札参加申込書 (DOC形式, 59.50KB)
入札参加申込書のWORDファイルです。
- 法人役員に関する調書 (DOC形式, 57.00KB)
法人役員に関する調書のWORDファイルです。
- 入札書 (DOC形式, 55.50KB)
入札書のWORDファイルです。
- 委任状 (DOC形式, 45.00KB)
委任状のWORDファイルです。
問い合わせについて
問い合わせ先
入札事務及び共通仕様書については名古屋市役所子ども青少年局青少年家庭課まで
電話番号:052-972-3257 ファックス番号:052-972-4439
物件別特記仕様書については名古屋市役所子ども青少年局青少年家庭課まで
電話番号:052-972-3257 ファックス番号:052-972-4439
なお、物件別特記仕様書の物件番号1、2、3、4、5、6のうち福祉会館に関すること及び物件番号8の笠寺福祉会館については名古屋市役所健康福祉局高齢福祉課まで
電話番号:052-972-2542 ファックス番号:052-955-3367
このページの作成担当
子ども青少年局子ども未来企画部青少年家庭課青少年育成担当
電話番号
:052-972-3257
ファックス番号
:052-972-4439
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.