名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 統計
- NAGOYAライフ(データで見る名古屋のくらし)
- (現在の位置)5.文化・交流(NAGOYAライフ)
名古屋市の推移
- 地下鉄乗車人員 令和3年9月掲載
令和2年度の1日当たりの地下鉄乗車人員は前年度比28.7%減 - 宿泊施設の客室稼働率等 令和4年3月掲載
令和3年11月に客室稼働率が21ヶ月ぶりに50%超 - 博物館等の入込客数 令和4年3月掲載
令和2年の名古屋市内博物館等の入込客数は、前年より60.4%低下
政令市比較
- 国際会議開催状況 令和4年3月掲載
令和2年の開催件数は、新型コロナウィルス感染症の影響により9件
令和2年3月掲載
- 芸術家数 (PDF形式, 257.69KB)
平成27年は10,560人で22年より460人増加


全国との比較、愛知県の状況、都道府県での比較など
- 中部国際空港からの入国外国人数 令和3年12月掲載
令和2年は26万2182人、前年に比べ85.2%減少 - 愛知県の劇場・音楽堂等数 令和2年12月掲載
東京都、福岡県に次いで3番目に多い - 外国人留学生数 令和3年6月掲載
令和元年5月1日現在12,420人で愛知県の78.6%、全国の4.0%を占める
令和2年3月掲載
- 県内の習い事 (PDF形式, 161.04KB)
人口10万人当たり69.8事業所で16都道府県中最も多い
- 県民のスポーツ活動 (PDF形式, 219.64KB)
平成28年のスポーツ行動者率は71.2%
このページの作成担当
総務局 企画部 企画課 調査係
電話番号: 052-972-2214
ファックス番号: 052-972-4418
電子メールアドレス: somu-kikaku@somu.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.