外国からの賓客(令和4年度)
ページの概要:外国からの賓客による市長への表敬訪問一覧を掲載します。
名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
在名古屋フィリピン総領事館セレステ・ヴィンゾン-バラットバット総領事が離任のご挨拶に市長を表敬訪問され、今後両国の交流について懇談されました。
シビ・ジョージ駐日インド共和国特命全権大使が着任のご挨拶に市長を表敬訪問され、両国の交流について懇談されました。
名古屋市・メキシコ市姉妹都市提携45周年記念「アートで知る・学ぶメキシコ」のイベントの開催にあわせ、メルバ・プリーア駐日メキシコ合衆国特命全権大使が市長を表敬訪問されました。
ドゥミトル・ソコラン駐日モルドバ共和国特命全権大使が着任のご挨拶に市長を表敬訪問され、両国の経済について懇談されました。
駐名古屋大韓民国総領事館金星秀総領事が着任のご挨拶に市長を表敬訪問され、政治及び産業について懇談されました。
駐名古屋大韓民国総領事館朴先哲総領事が離任のご挨拶に市長を表敬訪問され、両国の交流について懇談されました。
「なごやっこスクールコンサート」のため名古屋を訪れたウイーン・ピアノ五重奏団が市長を表敬訪問され、市民の前で演奏を披露されました。
ウズベキスタン共和国ノジム・フサノフ雇用労働関係大臣が市長を表敬訪問され、両国の人材交流について懇談されました。
シドニー名古屋姉妹都市委員会ワーウィック・ミラー委員が名古屋まつりの視察と姉妹都市交流の促進のため市長を表敬訪問されました。
在名古屋ペルー総領事館ルイス・エスピノサ・アギラール総領事が着任のご挨拶に市長を表敬訪問され、両国の交流について懇談されました。
シャハブッディン・アーメド駐日バングラデシュ人民共和国特命全権大使が市長を表敬訪問され、新しい在名古屋名誉領事着任のご紹介をされました。
ケベック州政府在日事務所代表シェニエ・ラサール氏が着任のご挨拶に市長を表敬訪問されました。
ムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ駐日ウズベキスタン共和国特命全権大使が市長を表敬訪問され、両国の経済および今後の交流について懇談されました。
ポール・カヴァナ駐日アイルランド特命全権大使が市長を表敬訪問され、両国の経済および今後の交流について懇談されました。
オヴィディウ・ドランガ駐日ルーマニア特命全権大使が東海地方への視察と着任のご挨拶に市長を表敬訪問され、両国の交流について懇談されました。
ベルギービールウィークエンドの開催にあわせて、ロクサンヌ・ドゥ・ビルデルリング駐日ベルギー特命全権大使が市長を表敬訪問され、両国の経済及び新型コロナウイルス対策について懇談されました。
ペールエリック・ヘーグベリ駐日スウェーデン王国特命全権大使が市長を表敬訪問され、両国の経済や教育について懇談されました。
在大阪英国総領事館キャロリン・デービッドソン総領事が着任のご挨拶に市長を表敬訪問され、両国の産業経済及び環境問題について懇談されました。
観光文化交流局国際交流課
電話番号: 052-972-3064
ファックス番号: 052-972-4200
電子メールアドレス: a3061@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.