ページの先頭です

ここから本文です

外国からの賓客

このページを印刷する

ページID:13808

最終更新日:2025年4月11日

ページの概要:外国からの賓客による市長への表敬訪問一覧を掲載します。

令和7年3月25日 駐日ラトビア共和国大使館 特命全権大使

ズィグマールス・ズィルガルヴィス特命全権大使と市長が並んで記念撮影

駐日ラトビア共和国大使館のズィグマールス・ズィルガルヴィス特命全権大使が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和7年3月19日 在名古屋ブラジル連邦共和国総領事館 総領事

ルイス・フェルナンド・アボッチ・ガウヴォン総領事と市長が並んで記念撮影

在名古屋ブラジル連邦共和国総領事館のルイス・フェルナンド・アボッチ・ガウヴォン総領事が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和7年3月5日 駐日ラオス人民民主共和国大使館 特命全権大使

フォンサムット・アンラワン特命全権大使と市長が並んで記念撮影

駐日ラオス人民民主共和国大使館のフォンサムット・アンラワン特命全権大使が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和7年2月28日 東海日本カナダ協会 会長

天野彰二会長と市長が並んで記念撮影

東海日本カナダ協会の天野彰二会長が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和7年2月26日 台中市長

盧秀燕(ろ しゅうえん)台中市長と市長が並んで記念撮影

台中市の盧秀燕(ろ しゅうえん)市長が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和7年2月19日 駐日ケニア共和国大使館 特命全権大使

モイ・レモシラ特命全権大使と市長が並んで記念撮影 

駐日ケニア共和国大使館のモイ・レモシラ特命全権大使が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和7年2月14日 在大阪英国総領事館 総領事

マイケル・ブライス総領事と市長が並んで記念撮影

在大阪英国総領事館のマイケル・ブライス総領事が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和7年2月13日 在名古屋カナダ領事館 領事

デイヴィッド・パデュー領事領事と市長が並んで記念撮影

在名古屋カナダ領事館のデイヴィッド・パデュー領事が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和7年1月24日 駐日ウズベキスタン共和国大使館 特命全権大使

ムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ特命全権大使と市長が並んで記念撮影

駐日ウズベキスタン共和国大使館のムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ特命全権大使が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和7年1月22日 在名古屋ペルー共和国総領事館 総領事

ルイス・エスピノサ・アギラール総領事と市長が並んで記念撮影

在名古屋ペルー共和国総領事館のルイス・エスピノサ・アギラール総領事が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和7年1月7日 在名古屋トルコ共和国総領事館 総領事

ダムラ・ギュミュシュカヤ総領事と市長が並んで記念撮影

在名古屋トルコ共和国総領事館のダムラ・ギュミュシュカヤ総領事が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和6年12月19日 在名古屋米国領事館 首席領事

アンナ・ワン首席領事と市長が並んで記念撮影

在名古屋米国領事館のアンナ・ワン首席領事が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和6年12月18日  駐名古屋大韓民国総領事館 総領事

金星秀(キム・ソンス)総領事と市長が並んで記念撮影

駐名古屋大韓民国総領事館の金星秀総領事が、広沢市長を表敬訪問されました。

令和6年10月10日 駐日英国 特命全権大使

ジュリア・ロングボトム大使と市長が並んで記念撮影

駐日英国大使館のジュリア・ロングボトム大使が、市長を表敬訪問されました。

令和6年8月20日 在名古屋アメリカ合衆国 首席領事

アンナ・ワン首席領事と市長が並んで記念撮影

在名古屋米国領事館のアンナ・ワン首席領事が、着任のご挨拶のため、市長を表敬訪問されました。

令和6年8月7日 駐日シンガポール共和国 特命全権大使

オン・エン・チュアン大使と市長が並んで記念撮影

駐日シンガポール共和国大使館のオン・エン・チュアン大使が、市長を表敬訪問されました。

令和6年7月23日 駐日エチオピア連邦民主共和国 特命全権大使

ダバ・デベレ・フンデ 大使と市長が並んで記念撮影

駐日エチオピア連邦民主共和国大使館のダバ・デベレ・フンデ大使が、着任のご挨拶のため、市長に表敬訪問されました。

令和6年7月19日 駐日インド共和国 特命全権大使

シビ・ジョージ 大使と市長が並んで記念撮影

駐日インド共和国大使館のシビ・ジョージ大使が、市長を表敬訪問されました。

令和6年6月10日 駐日モンゴル国 特命全権大使

バンズラグチ・バヤルサイハン大使と市長が並んで記念撮影

駐日モンゴル国大使館のバンズラグチ・バヤルサイハン大使が、着任のご挨拶のため、市長を表敬訪問されました。

令和6年5月17日 駐日タイ王国 次期特命全権大使

ウィッチュ・ウェチャーチーワ次期大使と市長が並んで記念撮影

駐日タイ王国大使館のウィッチュ・ウェチャーチーワ次期大使が、市長を表敬訪問されました。

令和6年5月16日 在名古屋アメリカ合衆国 首席領事

マシュー・センザー首席領事と市長が並んで記念撮影

在名古屋米国領事館のマシュー・センザー首席領事が、離任のご挨拶のため、市長を表敬訪問されました。

令和6年4月16日 駐日ウズベキスタン共和国 特命全権大使

ムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ大使と市長が並んで記念撮影

駐日ウズベキスタン共和国大使館のムクシンクジャ・アブドゥラフモノフ大使が、市長を表敬訪問されました。

過去の外国からの賓客

このページの作成担当

観光文化交流局国際交流課
電話番号: 052-972-3064
ファックス番号: 052-972-4200
電子メールアドレス: a3061@kankobunkakoryu.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ