名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図

本市では、平成27年水防法改正により想定し得る最大規模の洪水、内水氾濫、高潮に加え、地震、津波、ため池氾濫などすべての災害を掲載した「ハザードマップ」と、冊子形式で防災情報や日ごろからの備えなどを掲載した「防災ガイドブック」、そして災害時に「いつ」「誰が」「どのように行動するか」を時間の流れにそって考えておくことができる「わが家のマイ・タイムライン」などを1つに集約した「なごやハザードマップ防災ガイドブック」の作成を行いました。
令和5年3月に全戸配布した「なごやハザードマップ防災ガイドブック」のデータ版を以下よりご覧ください。
宅地建物取引業者の方へ(水防法に基づいたハザードマップの作成状況)
本市における水防法に基づいたハザードマップの作成状況についてご確認いただけます。
洪水ハザードマップ
区ごとに洪水ハザードマップをご覧いただけます。なお、このマップは水防法に基づいたハザードマップになります。
内水氾濫ハザードマップ
区ごとに内水氾濫ハザードマップをご覧いただけます。なお、このマップは水防法に基づいたハザードマップになります。
高潮ハザードマップ
区ごとに高潮ハザードマップをご覧いただけます。なお、このマップは水防法に基づいたハザードマップになります。
地震ハザードマップ
区ごとに地震ハザードマップをご覧いただけます。
津波ハザードマップ
区ごとに津波ハザードマップをご覧いただけます。
ため池ハザードマップ
区ごとにため池ハザードマップをご覧いただけます。
指定避難所マップ
自宅が被災して帰宅できない場合、一定期間、避難生活を送るためのところ(指定避難所)を掲載した指定避難所マップをご覧いただけます。
防災ガイドブック、わが家のマイ・タイムライン、区防災情報
防災情報や日ごろからの備えなどをまとめた「防災ガイドブック」、住民一人ひとりの防災行動計画を時系列に整理できる「わが家のマイ・タイムライン」、各区の防災における特色を掲載した「区防災情報」をご覧いただけます。
このページの作成担当
防災危機管理局 危機管理企画室企画係
電話番号
:052-972-3523
ファックス番号
:052-962-4030
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.