ページの先頭です

ここから本文です

名古屋市動物愛護センター

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月11日

ページID:21633

愛護館の前で、ワンニャン博士(愛護館のキャラクターです)、家族(お父さん・お母さん・男の子・女の子)、犬猫が楽しいそうにしているイラストです。犬猫と楽しく過ごし、犬猫のことが勉強できる愛護館のイメージをあらわしています。

皆さまへのお知らせです

開館時間は、午前10時から正午と、午後1時から4時です。

月曜日休館日です。(月曜日が祝日の場合は、直後の平日が休館日となります。)

ご不明な点がございましたら、お電話(愛護館 電話番号 052-762-1515)にてお問合せください。

最新情報

犬猫サポート寄附金を紹介するバナーです。

猫を家族に迎えてみませんか?

猫の譲渡申し込みは随時受け付けております。成猫や子猫の譲渡希望については、下記リンクを参照の上、猫譲渡申込書を郵送もしくはファックスにてお送りください。直接お持ちいただいても構いません。

名古屋市動物愛護センターでは近年、おとなの猫の譲渡に特に力を入れています。当センターには、生後約4か月齢から高齢猫まで、個性豊かな猫たちが新たな家族との出会いを待っています。

おとなの猫でも新たな環境に馴れることはできますし、子猫の譲渡と違い、トライアルお試し飼育)を活用してご自宅での相性チェックをすることもできます。また、センターから猫を迎えることは、命をつなぐことにもなります。

猫を飼うことを考えている方、「おとなの保護猫」を家族に迎える選択肢を加えてみませんか?

ぜひ、そんな動物愛護センターの猫たちに会いに来てください。

名古屋市動物愛護センターのおとなの猫の譲渡についての紹介動画です。

長期収容犬について

当センターで長期収容している犬については、犬の情報や長期収容犬の紹介コーナーをご覧ください。

迷子動物情報

目指せ殺処分ゼロ!犬猫サポート寄附金について

寄附金については、目指せ殺処分ゼロ!犬猫サポート寄附金についてのページをご覧ください。

各種教室のお知らせ

他にも各種教室を開催しています。詳しくは各種教室・啓発事業をご覧ください。

名古屋市からのお知らせ

業務について

愛護館入り口にあるトーテンポールの前に男子と女子がいるイラストが入った画像です。施設・業務案内のページにリンクしています。

施設(管理棟・愛護館)やふれあいなどで活躍している犬猫の紹介です。犬猫の収容頭数や譲渡頭数なども掲載しています。

犬が電話の受話器を持っているイラストが入った画像です。犬がいなくなったとき、犬猫が飼えなくなったときなどのページにリンクしています。

犬猫がいなくなった方、犬猫が飼えなくなった方はこちらをご覧ください。

犬をトリミングしたり、ペットショップで販売しているイラストの画像です。動物取扱業の関係記事のページにリンクしています。

ペットショップ、ペットホテルなど第一種動物取扱業を営もうとする方は、登録することが義務付けられています。動物取扱業に関するお問い合わせはこちらです。

ヘビ・カミツキガメ・ワニや猿回しのイラストの画像です。特定動物の飼養許可に関する記事にリンクしています。

トラやニホンザル、マムシなど人の生命、身体、財産に害を加えるおそれがある特定動物(危険な動物)を飼うためには、許可が必要です。特定動物に関するお問い合わせはこちらです。

防犯カメラの設置について

名古屋市動物愛護センターでは、防犯目的のため各施設玄関に防犯カメラを設置しました。

記録された映像は防犯目的にのみ利用を限定し、一定期間で消去されます。

管理責任者 名古屋市動物愛護センター所長

概要

名古屋市動物愛護センターは、動物愛護を基本理念とし、緑の中の「人と動物のふれあいの場」として多くの方に親しんでいただく機会を提供するとともに、動物愛護と適正飼養を普及啓発するための教室・イベントの開催や、犬猫等による危害・迷惑を防止する業務を行っています。

このページの作成担当

健康福祉局 動物愛護センター 管理指導担当
電話番号: 052-762-0380
ファックス番号: 052-762-0423
電子メールアドレス: a7620380-01@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp

ページの先頭へ