名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
犬の情報や長期収容犬の紹介コーナー
1.犬の譲渡希望の方は、まずは譲渡ボランティアへご連絡を!
名古屋市は、動物愛護センターに収容された犬を当センターから譲り受け、適切な飼主を探していただく「譲渡ボランティア」と連携しています。
センター収容時に大きな問題が認められなかった犬は、譲渡ボランティアに譲渡しています。一方で、飼主を見つけることが困難な犬については引き続きセンターで飼養しています。
保護犬を飼うことを希望される方は、まずは犬の譲渡ボランティアの一覧にある各譲渡ボランティアのホームページ等をご覧いただき、直接お問い合わせください。
- 譲渡ボランティアにより犬の譲渡会が開催される場合もあります。詳細は、名古屋市人とペットの共生サポートセンターのホームページ(外部リンク)
をご覧ください。
2.当センターで長期収容中の犬について
このコーナーでは、長期にわたり当センターに収容中の犬をご紹介します。
センターにいる犬は初心者の方には飼養が難しい犬ばかりです。というのも、紹介する全てが性格、病気、高齢等の理由で飼主をみつけるのが困難な犬です。
それでも譲渡を希望してくださる場合は、何度もセンターに足を運んでいただき、犬との信頼関係を築けた方へのみ、ご自宅での一時飼養(トライアル)に進んだ後、正式譲渡を検討していただきます。
特に咬傷歴のある犬の場合、咬まれないための管理を今後も継続しながら飼っていく必要があります。咬むタイミングや状況については、我々が把握しているものをお伝えします。
ご不明な点がございましたら、当センターまでお問い合わせください。
(注)譲渡要件をすべて満たしていても、動物の性質や健康状態、譲渡申込者の飼育環境等により、希望する個体の譲渡をお断りすることがありますので、あらかじめご了承ください。
犬/雑種
種類:雑種
毛色:黒茶色
性別:去勢オス
生年月日:平成18年4月1日
体重:8キログラム
全抜歯しているため歯がありませんが、ドライフードを食べています。
また、高齢により背骨が変形して後ろ足にふらつきが出ています。
性格はとてもフレンドリーで非常に人懐こく元気いっぱいです。
普段からよく吠え、ほかの犬にも吠えます。
以下の処置を行っています。
5種混合ワクチン接種、狂犬病予防注射接種、フィラリア抗原検査陰性、ノミダニ駆除、検便陰性、消化管寄生虫駆虫、マイクロチップ装着
犬/柴
種類:柴
毛色:茶色
性別:去勢オス
生年月日:平成21年2月18日
体重:14,5キログラム
気の強い和犬気質で、元飼主に対しても咬んでいました。
首の後ろなどは触られるのが嫌で咬もうとするため、
リードの付け外しは非常に困難です。
散歩は好きでリードを持つと嬉しそうにします。
ゆっくりと慣らして、少しずつ飼い主との
関係を改善していく必要があります。
咬むことを覚えてしまっているため、
今後も飼育環境には十分な配慮が必要です。
以下の処置を行っています。
5種混合ワクチン接種、狂犬病予防注射接種、フィラリア抗原検査陰性、ノミダニ駆除、検便陰性、消化管寄生虫駆虫、マイクロチップ装着
犬/ミニチュアダックスフンド


種類:ダックスフンド
毛色:茶色
性別:オス
生年月日:推定平成21年
体重:7キログラム
人が好きでヨロヨロと寄ってきます。
普段は穏やかにしていますが、
時々何かの原因でスイッチが入ると、
興奮して咬んでしまうことがあります。
毛布で包んで体勢を起こしてあげて、
しばらくすると元に戻ります。
発作の一種なのかどうかは不明です。
センターに収容された時点で歩き方が
おかしく、収容2日目に痙攣発作を
起こしました。原因は不明ですが、
抗てんかん薬の投与で落ち着きました。
その後も何回か発作を起こしており、
近いうちに命に関わる発作が起きたり、
症状が悪化する可能性もあります。
排泄はどこでもしてしまいます。
以下の処置を行っています。
5種混合ワクチン接種、狂犬病予防注射接種、フィラリア抗原検査陰性、ノミダニ駆除、消化管寄生虫駆虫、検便陰性、マイクロチップ装着
このページの作成担当
健康福祉局 動物愛護センター 愛護企画係
電話番号: 052-762-1515
ファックス番号: 052-762-0423
電子メールアドレス: a7621515@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.