愛知県は自動車・工作機械等のものづくり産業の一大集積地ですが、国の指定を受けている伝統的工芸品の産地が全国で5番目に多い地域です。
その中でも名古屋は尾張藩の城下町として栄える中で、高い技術を要する数多くの伝統工芸の産地が育ち、伝統産業となっています。現在でも長い歴史と文化に培われた工芸品は、人々の生活に豊かさと潤いをもたらしています。

名古屋の伝統産業の新たなチャレンジ「Creation as DIALOGUE」。
ものづくりの街、名古屋に根付く伝統の技とアイデンティティを世界へ。

有松・鳴海絞 【国指定伝統的工芸品】

名古屋仏壇 【国指定伝統的工芸品】

名古屋桐箪笥 【国指定伝統的工芸品】
.jpg)
名古屋友禅(手描友禅)【国指定伝統的工芸品】
.jpg)
名古屋友禅(型友禅) 【国指定伝統的工芸品】

名古屋黒紋付染 【国指定伝統的工芸品】

尾張七宝 【国指定伝統的工芸品】

尾張仏具 【国指定伝統的工芸品】

名古屋節句飾 【国指定伝統的工芸品】




それぞれの産地の詳細は、名古屋伝統産業協会ウェブサイト「名古屋の伝統産業―技とこころ―」(外部リンク)でご紹介しています。
また、名古屋市の伝統産業振興施策で本市の伝統産業の支援施策を紹介しています。
このページの作成担当
経済局産業労働部労働企画室労働福祉等担当
電話番号
:052-972-3146
ファックス番号
:052-972-4129
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.