名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
名古屋の景観を写真等でご紹介します。
特に良好な景観の形成をすすめている地区
名古屋市には、名古屋駅などの都心で良好な建築物等が集積されている地区、白壁などの歴史的なまちなみが維持されている地区など、地域特性に応じた良好な景観を形成している地区があります。
名古屋市では、これらの地区を市内の中で特に良好な景観の形成をすすめる都市景観形成地区と位置付けています。
名古屋まちなみデザインセレクション選定風景・物件

名古屋まちなみデザインセレクションは、市民の皆さまに名古屋のまちの景観について誇りと愛着をもっていただくことを目的に実施しています。
良好なまちなみの形成に寄与していると認められる建築物・サイン・まちづくり活動等を「まちなみデザイン賞」として表彰しています。
また、第1回から第6回まで、市民の皆さまの投稿・投票により「まちなみデザイン20選」を選定し、「まちなみデザイン20選一覧マップ」の作成など、「まちなみデザイン20選」を活用した事業を実施しています。
名古屋市都市景観賞表彰作品
名古屋市都市景観賞は、市民の皆さまに、名古屋の景観づくりに貢献していると思う建築物・工作物・広告物などのまちなみ、活動・イベントなどのまちづくりを推薦・応募してもらい表彰する制度です。
昭和59年度から平成21年度まで実施され、受賞作品を年度順に見ていくと、デザインの流行の移り変わりの中に、共通する景観的な魅力を感じます。
名古屋城の眺望景観
名古屋城は、「尾張名古屋は城でもつ」という言葉が示すとおり、名古屋のシンボルとなっています。
天守閣からは名古屋市内が一望でき、城内、城周辺からは天守閣などの歴史を感じさせる景観を楽しむことができます。
名古屋市ではこのような名古屋城の眺望景観を保全・形成し、市民の皆様の誇りとなる魅力ある景観づくりをすすめていきたいと考えています。
景観上重要な建造物・樹木

名古屋市には、歴史的又は文化的な価値を有する、地域のランドマークやシンボルとして市民の皆様に親しまれているなどの景観上重要な建造物や樹木があります。
名古屋市では、これらの景観上重要な建造物・樹木を都市景観重要建築物等・景観重要建造物として指定し、その保存・活用を図っています。
都市景観重要建築物等指定物件をみる(観光文化交流局歴史まちづくり推進課)
景観重要建造物等指定物件をみる(観光文化交流局歴史まちづくり推進課)
文化のみち

名古屋市では、名古屋の近代化の歩みを伝える歴史的な遺産の宝庫ともいえる名古屋城から徳川園に至る地区一帯を「文化のみち」として育み、イベントの実施や、貴重な建築遺産の保存・活用をすすめています。
このページの作成担当
住宅都市局都市計画部ウォーカブル・景観推進課都市景観担当
電話番号
:052-972-2732
ファックス番号
:052-972-4485
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.