ページの先頭です

ここから本文です

区長の部屋(令和6年度)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月22日

ページID:173837

令和6年4月14日 「ひびのコイまつり」が開催されました

 こんにちは。区長の宮澤です。


 今日は白鳥公園で開催された「ひびのコイまつり」に行ってきました。暑いと思うほどの好天気に恵まれ、開会前から続々と人が集まってきました。主催の日比野商店街振興組合は、名古屋学院大学と商学連携を結んでいるので、今日も名古屋学院大学の学生さんがブースを出していました。


 開会式では、日比野商店街振興組合の近藤理事長から、商店街で集めた寄附金を中部盲導犬協会にお渡しし、協会から感謝状が渡されました。


 まつりが開会すると、ステージでは和太鼓演奏から始まり、大道芸人やダンスなどが次々と披露されていました。テントブースでは、熱田の歴史を題材とした「あつた紙芝居」の披露や、スーパーボウルすくい、ミニ四駆のイベントなどがあり、子どもたちもとても楽しそう。飲食ブースも大人気です。恒例の空くじなしの大抽選会もあります。皆さん、とても楽しい時間を過ごされたと思います。


 商店街は日頃の買物だけでなく、地域のコミュニティにとても重要な役割を果たしていただいています。関係者の皆さま、ありがとうございます。

  

  • ひびのコイまつりの赤いゲート
  • 中部盲導犬協会の盲導犬
  • コイまつりステージタイムスケジュールの看板
  • 紙芝居を観て楽しむ子ども達

 

令和6年4月9日 保健センターの職員が愛知県知事表彰を受賞です!

 こんにちは。区長の宮澤です。


 昨年度末のことですが、職員が表彰されたという嬉しいニュースが届きましたので、報告をさせてもらいますね。

 熱田保健センターの香髙技師が、愛知県公衆衛生研究会で、愛知県知事表彰を受賞しました!県内の公衆衛生関係者が日ごろの事業や研究の成果について発表する研究会において、5人だけが受賞する最優秀賞なので、愛知県でトップ5となる快挙です。

 研究のタイトルは「調理工程における細菌汚染状況の可視化とその活用」。様々な調理工程によって手指や器具の細菌数がどのくらい変化するかを測定し、手洗いや消毒が食中毒の予防にとても大切であることが見て分かるようにしてあります。

 

「調理工程における細菌汚染状況を可視化した資料」

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

 研究の成果は、給食施設や区民まつり模擬店従事者等への講習会で活用し、受講した方々の衛生管理への意識づけに役立ててくれました。担当者だけでなく、他の係員や別の課の職員も協力して、保健センター全体で実証実験をした成果のようです。おめでとうございます!!

 表彰の詳細は愛知県公式ウェブサイト「令和5年度愛知県公衆衛生研究会の開催結果について」(外部リンク)別ウィンドウで開くにも掲載されています。ご家庭でも、調理する時は水だけの簡単な手洗いで済まさず、石けんで手洗い後に消毒することが食中毒予防につながります。作った料理は安心して美味しくいただきたいですね。


「愛知県公衆衛生研究会」開催報告

表彰された職員を囲んで一枚

 

令和6年4月4日 今年も元気に開催、「メダカの学校」入学式

 こんにちは。区長の宮澤です。


 4月4日に、毎年恒例となっています「メダカの学校」の入学式がありました。私は残念ながら出席できなかったのですが、市役所での会議を終えて、地下鉄熱田神宮西駅から区役所に向かう途中、満開の桜の下で元気に泳いでいる入学したばかりのメダカに挨拶してきました。

 入学式では今年も高蔵幼児園の皆さんが元気に歌ってくれたそうです。その様子を地域力推進課長(名称が室から課に変更しました)が報告してくれました。


地域力推進課長レポート

「メダカの学校」入学式に参加しました

 地下鉄熱田神宮西駅2番出口から徒歩1分、旗屋町交差点南東角にある「熱田街園」。その人工池には熱田ライオンズクラブのご厚意によるメダカが泳いでいます。

 今日は、「メダカの学校の入学式」が開催され、高蔵幼児園、年長組の40人の皆さんにより、めでたく3000匹のメダカ達が入学しました(放流されました)。

 入学式では、園児さんから「めだかの学校」と「春の小川」の2曲、歌のご披露があり、ライオンズクラブ会員や保護者の皆さまとともに、私ども行政の関係者も、ほっこりした気持ちになり、元気をいただきました。

元気に歌う園児さんたち
  • メダカを放流する園児さんたち
  • バケツを傾けてメダカを放流

 この入学式(放流)は昭和61年から毎年行われているため、保護者の方の中にはご自身も高蔵幼児園に通園していて、当時、同じ経験をされた方もいらっしゃるとのことです。

 終了後、園児さん達は、「また、会いに来るね」とメダカに手を振り、街園を後にされました。お近くにお越しの際には、是非、池の中をのぞいていただき、見ごろの桜とともに、和んでいただけたらな、と思います。

全員で記念に一枚

 

令和6年4月1日 今年度もよろしくお願いいたします

 こんにちは。区長の宮澤です。

 

 区長に就任して2年目の春を迎えました。

 昨年度は、5月に新型コロナウイルス感染症が5類感染症に移行し、コロナ禍で縮小や中止となっていた様々な地域活動も以前のように活発になりました。日頃より地域で熱心にご活動いただいている皆さんのおかげです。ありがとうございます。今年度も引き続きよろしくお願いいたします。


 例年よりちょっと遅めの桜の開花宣言となりましたが、区役所近くの桜も咲き始めていたので、昼休みに白鳥公園まで足を運んでみました。桜の樹のしたで、お弁当を広げている親子連れなどがたくさんいらっしゃって、ほのぼのとした幸せな気分になりました。

白鳥公園のきれいな桜

 熱田区は桜だけでなく、四季色々と楽しめるスポットがたくさんあります。昨年度、熱田区の魅力をより一層発信するために、インスタグラムを活用したフォトコンテストを開催したところ、200点を超える作品のご応募がありました。受賞作品を区ウェブサイトで掲載しているほか、応募していただいた作品をインスタグラムで掲載していますので、「#あつあつタイムズ」と検索して是非ご覧ください。熱田区には魅力が満載ですね。

このページの作成担当

熱田区役所区政部企画経理課

電話番号

:052-683-9688

ファックス番号

:052-682-1496

電子メールアドレス

a6839686@atsuta.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ