名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 市政情報
- 統計
- NAGOYAライフ(データで見る名古屋のくらし)
- (現在の位置)6.生活(NAGOYAライフ)
名古屋市の推移
- 土地の利用方法 令和3年6月掲載
2019年の構成比は、15年間で宅地は3.2ポイント上昇、農地は1.8ポイント低下 - 転出入者数 令和4年3月掲載
市外に対し11年連続社会増となるも、社会増は前年に引き続き大きく縮小 - 婚姻件数 令和3年6月掲載
令和元年の婚姻件数は13,874件で、前年より406件増加
区別比較
- 外国人人口 令和4年3月掲載
令和3年の住民基本台帳上の外国人人口は79,758人、外国人比率は3.5% - 住宅地地価(都道府県地価調査) 令和3年12月掲載
令和3年7月1日時点の住宅地の対前年平均変動率は2年ぶりに上昇 - 着工新設住宅戸数 令和3年6月掲載
令和2年は22,682戸で前年比16.1%減 - 町内会推計加入率 令和3年9月掲載
令和2年の加入率は69.7%で平成22年から11.1ポイント減 - 高層建築物数 令和3年9月掲載
16階以上の建築物は市内に120棟、うち7割以上が中区・中村区・東区に集中
政令市比較
- 上下水道料 令和3年6月掲載
二人以上の世帯の1世帯当たり1か月平均の上下水道料の支出金額は4,693円 - 電気の1世帯当たり年間購入量 令和4年3月掲載
平成30年から令和2年までの平均は21大都市で少ないほうから9番目 - 犬の登録頭数 令和3年6月掲載
令和元年度末の犬の千世帯当たりの登録頭数は108.8頭で、8年連続の減少
令和2年3月掲載
- 最寄りの駅までの距離 (PDF形式, 151.26KB)
1km未満にある世帯の割合は66.1%で21大都市中3番目に高い


このページの作成担当
総務局 企画部 企画課 調査係
電話番号: 052-972-2214
ファックス番号: 052-972-4418
電子メールアドレス: somu-kikaku@somu.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.