名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 広報なごや
- 広報なごや 最新号 (HTML版)
- 千種区版 HTML
- (現在の位置)こあらっちだより(千種区)
- 原則、5月11日(日曜日)から6月10日(火曜日)の記事を掲載しています。
- 費用の掲載のないものは、無料です。
日曜窓口:5月11日、6月1日 午前8時45分から正午
(注)取扱い業務など、詳しくは担当課へ
編集
千種区役所
郵便番号 464-8644 星が丘山手103番地 電話番号 052-762-3111(代表) ファクス番号 052-753-1924
応援します!子どもたちの未来輝く子育て
おいしく食べて元気いっぱい! 大好評!離乳食レシピvol.5
気軽に簡単おいしい離乳食
椙山女学園大学の学生と一緒に、食材や調理方法を工夫して作成しました。
赤ちゃんの一日のタイムスケジュールと段階に合わせた「献立」を提案
離乳食レシピ動画 配信中! -家族で一緒に笑顔の食卓-
vol1からvol3より厳選!
離乳食と同じ食材で家族みんなが楽しめるレシピを配信中です。
千種区役所Youtube「ちくさKeyちゃんねる」(外部リンク)から見てね。
「ミニ子育て広場」に行ってみよう!
親子の交流の場として定期的に開催しています。
- 保育園の出し物
- 運動あそび
- 音楽鑑賞
日時と場所(参加無料)
6月17日(火曜日)午前10時から午前11時30分 千種スポーツセンター(注)参加申込については、ちくさくらしのガイド(千種区)参照
7月17日(木曜日)午前10時から午前11時30分 東スポーツセンター
9月18日(木曜日)午前10時から午前11時30分 千種児童館
10月16日(木曜日)午前10時から午前11時30分 千種スポーツセンター
11月11日(火曜日)午前10時から午前11時30分 千種文化小劇場
12月16日(火曜日)午前10時から午前11時30分 千種スポーツセンター
令和8年1月20日(火曜日)午前10時から午前11時30分 香流橋地域センター
主催:子育てネットワークちくさ
申込方法など、詳細は区役所民生子ども課へお問い合わせください。
年に1回の大イベント!子育て広場in千種2025
日時:11月8日(土曜日)午前10時から正午(予定)
場所:千種スポーツセンター第一競技場 たくさんの方の参加をお待ちしています。
主催:千種区保育園連絡会
(注)詳細は今後、区ウェブサイトでお知らせします。
5月は児童虐待防止推進月間です
子ども虐待防止オレンジリボン運動
あなたの連絡が子どもと家族を守ります。
「虐待かも?」と思ったら 児童相談所虐待対応ダイヤル 電話番号 189(いちはやく)
無料でお住まいの地域の児童相談所につながります。
区の取り組みは…
椙山女学園大学学生と連携し、PRコーナーを設置したり、学生から標語を募集しました
詳細は区ウェブサイトをご覧ください
千種区児童虐待防止推進の標語
誰かじゃない 気づいたあなたが 189(いちはやく)
「もしかして」 子どもを救う その気づき
共通事項
問合:区役所民生子ども課 電話番号 052-753-1873 ファクス番号 052-751-3120
いざという時に備えて参加しませんか?千種区総合水防訓練(雨天決行)
日程:5月25日(日曜日)
時間:午前8時30分から午前11時(予定)
場所:宮根小学校
公共交通機関でお越しください。
プールを使った冠水時歩行訓練や住民向け体験ブースをご用意しております! ぜひご参加ください!
区内全域で防災スピーカーの吹鳴、名古屋市防災アプリおよびSNS(名古屋市防災フェイスブック、名古屋市防災X(旧ツイッター))などを活用して、避難情報の伝達訓練を行います。ご理解とご協力をお願いします。
詳細は区ウェブサイトをご覧ください。
お手元のなごやハザードマップ防災ガイドブックは確認しましたか?
災害リスクや避難場所が示された「ハザードマップ」を確認し、災害時にいつ・どう行動するかをまとめた「マイ・タイムライン」を作成して、災害に備えましょう!
名古屋市防災アプリがリニューアルしました!
新しい名古屋市防災アプリでは、ハザードマップの確認やマイ・タイムラインの作成が簡単にできます。
また、避難情報や気象情報をプッシュ通知でお知らせします。
ダウンロードは市ウェブサイトから
共通事項
問合:区役所総務課 電話番号 052-753-1811 ファクス番号 052-762-5044
このページの作成担当
市長室 広報課広報担当(広報なごや)
電話番号
:052-972-3134
ファックス番号
:052-972-4126
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.