名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- (現在の位置)イベント情報(2025年10月28日)
イベント情報(2025年10月28日)
生活・福祉
2025年7月16日(水曜日)~2026年3月31日(火曜日)
スマイル!こころの絆創膏デー2025(外部リンク)2025年9月12日(金曜日)~12月15日(月曜日)
敬老パス外出応援キャンペーン2025年10月11日(土曜日)~11月26日(水曜日)
令和7年度依存症講演会「生き直すー依存症からの回復で学んだこと」詳細は別添のチラシをご確認の上、お申込みをお願い致します。
チラシは各区役所の福祉課および保健センターなどでもご覧いただけます。2025年10月27日(月曜日)~11月1日(土曜日)
福祉会館めぐり
自然・環境
2025年9月26日(金曜日)~2026年9月30日(水曜日)
「なごや環境大学」SDGs普及啓発教育プログラム受講生募集(外部リンク)事前申し込みが必要です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
2025年10月1日(水曜日)~11月15日(土曜日)
グッドバイ食品ロスなごやデジタルポイントラリー2025年10月12日(日曜日)~11月30日(日曜日)
名古屋市で草木類収集を行います!令和7年度の草木類収集の収集日、申込方法、出し方などについてお知らせします。
事前の申込みが必要となります。詳細はリンク先のページを確認してください。
講座・講演
2025年6月11日(水曜日)~12月18日(木曜日)
名古屋のびのび子育てサポート事業提供会員講習会のびのび子育てサポート事業について。
提供会員講習会は事前申し込みが必要です。2025年8月29日(金曜日)~11月19日(水曜日)
市民活動推進センター主催講座事前の申込が必要となります。申込期間は下記をご確認ください。
2025年9月26日(金曜日)~2026年9月30日(水曜日)
「なごや環境大学」SDGs普及啓発教育プログラム受講生募集(外部リンク)事前申し込みが必要です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
2025年10月11日(土曜日)~11月26日(水曜日)
令和7年度依存症講演会「生き直すー依存症からの回復で学んだこと」詳細は別添のチラシをご確認の上、お申込みをお願い致します。
チラシは各区役所の福祉課および保健センターなどでもご覧いただけます。2025年10月28日(火曜日)
福祉スポーツセンターシルバーフィットネス(外部リンク)事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は9月1日から9月19日です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
2025年10月28日(火曜日)~29日(水曜日)
高齢者就業支援センター講座(外部リンク)事前申し込みが必要なイベントです。
詳細はリンク先ページをご確認ください。
文化・芸術
2025年4月20日(日曜日)~2026年3月31日(火曜日)
名品コレクション展(外部リンク)2025年9月29日(月曜日)~11月12日(水曜日)
名古屋まちなみデザインセレクション表彰式・シンポジウムの参加者を募集します!2025年10月4日(土曜日)~11月25日(火曜日)
名古屋城秋まつり(外部リンク)名古屋城の秋をお楽しみいただく「名古屋城秋まつり」を開催します。
2025年10月26日(日曜日)~11月21日(金曜日)
第78回名古屋城菊花大会(外部リンク)エリア最大の菊花大会を開催します。開催期間は10月26日から11月21日の27日間。
開催場所は名古屋城西之丸(広場)2025年10月28日(火曜日)~11月2日(日曜日)
謎とき企画 第4弾(市政資料館)市政資料館【謎とき企画】第4弾(新作)開始のお知らせです!
2025年10月28日(火曜日)~11月3日(月曜日)
徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念 秋季特別展「尾張徳川家 名品のすべて」(外部リンク)
健康・スポーツ
2025年10月1日(水曜日)~11月23日(日曜日)
東山一万歩ウォーキング2025年10月11日(土曜日)~11月26日(水曜日)
令和7年度依存症講演会「生き直すー依存症からの回復で学んだこと」詳細は別添のチラシをご確認の上、お申込みをお願い致します。
チラシは各区役所の福祉課および保健センターなどでもご覧いただけます。2025年10月27日(月曜日)~11月1日(土曜日)
福祉会館めぐり2025年10月28日(火曜日)
福祉スポーツセンターシルバーフィットネス(外部リンク)事前申し込みが必要なイベントです。申込期間は9月1日から9月19日です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
子ども・子育て
2025年3月24日(月曜日)~2026年3月22日(日曜日)
共働きカップルのためのパパママ教室2025年6月11日(水曜日)~12月18日(木曜日)
名古屋のびのび子育てサポート事業提供会員講習会のびのび子育てサポート事業について。
提供会員講習会は事前申し込みが必要です。2025年7月16日(水曜日)~2026年3月31日(火曜日)
スマイル!こころの絆創膏デー2025(外部リンク)2025年8月1日(金曜日)~10月31日(金曜日)
給水スポットを巡るデジタルスタンプラリーを開催します!(外部リンク)開催期間は8月1日から10月31日です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
2025年10月1日(水曜日)~11月23日(日曜日)
東山一万歩ウォーキング2025年10月28日(火曜日)~11月2日(日曜日)
謎とき企画 第4弾(市政資料館)市政資料館【謎とき企画】第4弾(新作)開始のお知らせです!
お出かけ・レジャー
2025年7月19日(土曜日)~2026年1月18日(日曜日)
南極観測船ふじ開館40周年記念事業 特別展「南極観測隊と南極観測船」(外部リンク)南極観測船ふじ、名古屋海洋博物館、名古屋港ポートビル、名古屋港水族館の4施設での初めての共同開催の特別展。歴代の南極観測船の紹介やその船内での生活の様子、また観測船による南極地域観測の様子をパネルや実物資料で紹介します。
2025年7月31日(木曜日)~2026年1月12日(月曜日)
とっておきあいちスタンプ集め旅(外部リンク)開催期間は令和7年7月31日から令和8年1月12日です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
2025年8月1日(金曜日)~10月31日(金曜日)
給水スポットを巡るデジタルスタンプラリーを開催します!(外部リンク)開催期間は8月1日から10月31日です。詳細はリンク先ページをご確認ください。
2025年9月12日(金曜日)~12月15日(月曜日)
敬老パス外出応援キャンペーン2025年9月20日(土曜日)~10月31日(金曜日)
マイワシのトルネード(ハロウィンバージョン)(外部リンク)大人気イベント「マイワシのトルネード」の演出がハロウィンバージョンに。
紫やオレンジなどのおなじみのハロウィンカラーで彩られます。この時期ならではの妖しく美しいマイワシのパフォ―マンスをぜひお楽しみ下さい。2025年9月29日(月曜日)~11月12日(水曜日)
名古屋まちなみデザインセレクション表彰式・シンポジウムの参加者を募集します!2025年10月1日(水曜日)~11月23日(日曜日)
東山一万歩ウォーキング2025年10月4日(土曜日)~11月25日(火曜日)
名古屋城秋まつり(外部リンク)名古屋城の秋をお楽しみいただく「名古屋城秋まつり」を開催します。
2025年10月28日(火曜日)~11月2日(日曜日)
港防災センター伊勢湾台風・東海豪雨25年企画展「地図は悪夢を知っていたー濃尾平野水害地形分類図からわかることー」(外部リンク)2025年10月28日(火曜日)~11月3日(月曜日)
東山動植物園秋まつり(外部リンク)2025年10月28日(火曜日)~11月3日(月曜日)
徳川美術館・蓬左文庫開館90周年記念 秋季特別展「尾張徳川家 名品のすべて」(外部リンク)2025年10月28日(火曜日)~11月2日(日曜日)
謎とき企画 第4弾(市政資料館)市政資料館【謎とき企画】第4弾(新作)開始のお知らせです!
2日以上にわたるイベントの場合は、期間中でも開催されない日があります。イベントの内容や開催日程については、リンク先をご確認ください。
各区役所からのイベント情報は各区のページをご覧ください。
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.