ページの先頭です

ここから本文です

市政資料館謎とき企画 第3弾「謎とき! まちづくりの主人公はだれだ?-名古屋のまちづくりのルーツをたどれー」(期間延長)

このページを印刷する

ページID:173261

最終更新日:2025年3月28日

ページの概要:市政資料館【謎とき企画】第3弾の期間延長のお知らせです!

市政資料館の謎とき、期間延長して実施します!

好評開催中の謎とき企画 第3弾を4月以降も延長して実施します

謎とき参加者には記念品(缶バッジ)もご用意しています。この機会に、ぜひ挑戦してみてください。

謎とき企画3
【予告】令和7年9月からは謎とき企画第4弾(新作)を実施予定です

内容

市政資料館 謎とき企画 第3弾「謎とき! まちづくりの主人公はだれだ?ー名古屋のまちづくりのルーツをたどれー」

  ああ、今度はゴースト!? それもふたり組???

 ある日、いつものように資料館1階の書庫の整理をしていた私の後ろに、ぼんやりとした人影が…。

 どこかで見覚えがあるようなそのお顔は…。そうだ、たしか上の展示室に飾ってある写真の人…。

 初代名古屋区長の吉田禄在さんと、もうひとりは…。書庫の資料の中に、確か写真が…。

 戦後の名古屋のまちづくりに活躍された田淵寿郎さん。えっと…ということはおふたりともゴースト?

 最近の名古屋のまちづくりがどうなっているか気になっちゃって、ふたりそろって、でてきちゃったらしいんです。

 みなさんに名古屋のまちづくりのルーツをたどる謎ときに挑戦してもらって、名古屋のまちづくりのこと

 もっともっと知ってほしいんですって。

 みなさんの謎ときが成功すれば、おふたりとももとのところに帰ってくださるらしいので…。

 どうぞ、私を助けると思って、みなさん、謎ときのお手伝いお願いします。 (資料館案内人:根古田)

開催期間

令和6年9月1日(日曜日)から令和7年8月31日(日曜日)まで、休館日を除く毎日開催!

  • 【会期中の休館日】毎週月曜日(休日の場合はその直後の平日)、毎月第3木曜日(休日の場合は第4木曜日)
  • ただし、謎ときキットがなくなり次第終了します。

開催時間

午前9時から午後5時まで

会場

名古屋市市政資料館(受付にて謎ときキットをお渡しします。)

入館料

入館無料(謎とき参加も無料)

記念品

謎とき参加者には記念品(特製缶バッジ)をご用意しています。

チラシ

チラシはテキストデータのない画像情報です。上記本文の内容と同じです。詳しくは、市政資料館(電話番号052-953-0051)までお問い合わせください。

謎とき企画第3弾【期間延長】チラシ

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

総務局行政DX推進部市政資料館庶務担当

電話番号

:052-953-0051

ファックス番号

:052-953-4398

電子メールアドレス

a9530051-01@somu.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ