ページの先頭です

ここから本文です

定額減税、夏の緊急支援給付金及び定額減税補足給付金(調整給付)

このページを印刷する

ページID:173495

最終更新日:2024年11月13日

国の経済対策に基づき、令和6年度において市民税・県民税の定額減税及び各種給付を実施します。


制度の全体像

令和5年中の所得に応じて、以下のとおり実施します。

本市では、図中(1),(2)の給付金について、分かりやすく「夏の緊急支援給付金」と呼んでいます。

主に所得に応じて、1新たに住民税非課税となる世帯向け給付金、2新たに住民税均等割のみ課税となる世帯向け給付金、3定額減税補足給付金(調整給付)、4定額減税のどれに該当するかが変わります。ページ下部にあるリンクリストからそれぞれの詳細な制度をご覧いただけます。

詳しくは次のページをご覧ください。

お問い合わせ先

(1)から(3)の給付金に関すること

名古屋市緊急支援給付金コールセンター

電話番号   050-3135-3260

ファックス番号  052-228-2774

(4)定額減税に関すること

 お住まいの区を担当する市税事務所の市民税課にお問い合わせください。

定額減税に関するお問い合わせは千種、東、北、中、守山、名東の6区にお住まいの方は栄市税事務所市民税課の電話番号052-959-3303に、西、中村、中川、港の4区にお住まいの方は本陣市税事務所市民税課の052-433-4021に、熱田、昭和、瑞穂、南、緑、天白の6区にお住まいの方は金山市税事務所市民税課の052-324-9804にお問い合わせください。

市税に関するお知らせに戻る

定額減税、夏の緊急支援給付金及び定額減税補足給付金(調整給付)の別ルート

ページの先頭へ