【受付終了】定額減税補足給付金(不足額給付)
お知らせ
定額減税補足給付金(不足額給付)の申請の受付は、令和7年10月31日(金曜日)をもって終了しました。
参考
概要
国の経済対策に基づき、賃金上昇が物価高に追いついていない市民の負担を緩和するため、令和6年度に実施した定額減税補足給付金(調整給付)において、支給額に不足が生じた方等に対し、給付金を支給します。
本給付金は、支給の要件や金額の違いにより「不足額給付1」、「不足額給付2」に分けられます。くわしくは、「対象者及び支給金額」をご確認ください。
振込印字
「ナゴヤシ7ネンドキュウフキン」の名義で振込みをしています。金融機関によっては通帳に印字可能な文字数に制限があり、名義の途中で印字が切れてしまっている場合があります。
名古屋市緊急支援給付金コールセンター
給付金については、既に受付を終了しておりますが、もしご不明な点がありましたらコールセンターにお問い合わせください。電話の掛け間違いが多発していますので、電話番号を十分確認してください。また、通話時にあたっては個人情報保護やなりすまし防止の観点から、コールセンターから本人確認をさせていただきますのでご協力ください。

特殊詐欺などに注意してください
名古屋市が下記のことを行うことは絶対にありません。
- ATM(現金自動預払機)の操作をお願いすること
- 給付金の受け取りにあたり、手数料の振込みを求めること
- クレジットカードや預金通帳をお預かりすること
- 暗証番号を教えてほしいということ
各種給付金の給付をよそおう不審な訪問・電話にご注意ください。