名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
新着情報(2025年3月)
3月31日
- アプリ一覧
- 相生山緑地ビジョンについて
相生山緑地ビジョンについて
- 名古屋市立学校への寄附に対する感謝状
- 名古屋市立学校への寄附に対する感謝状
- 名古屋市立学校への寄附に対する感謝状
- 名古屋市立学校への寄附に対する感謝状
- 大規模地震に対する都市の防災性向上(令和7年度から令和11年度)
- 名古屋市における魅力ある都市公園づくり(令和7年度から令和11年度)の概要
- 市街地の整備・再生による居住環境の向上と防災性の確保
- 『世界に冠たるNAGOYA』を実現する都心部のまちづくり(重点)(第2期)の概要
- 安全・安心で魅力的な総合運動公園を目指す瑞穂公園整備計画(令和2年度から令和6年度)の概要
- 公文書を新たに公開しました。
- 名古屋市における河川改修事業等による浸水対策の推進(防災・安全)
- 名古屋市における安全で安心な都市公園づくり(防災・安全)(令和7年度から令和11年度)の概要
- 第6回中京都市圏パーソントリップ調査の集計結果について
- 不登校児童生徒の多様な学びの保障に向けた支援方策Nagoya HEART Plan(なごやハートプラン)(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方
- 名古屋市職員の女性活躍・子育て支援プログラム
3月28日
- 令和7年度一般会計歳出予算(当初予算)の性質別内訳を掲載しました。
- 名古屋名北ロータリークラブの図書寄贈に対する市長感謝状
- 令和6年度名古屋市私立高等学校名古屋市長賞表彰(令和7年3月分)
- 令和6年度名古屋市私立高等学校名古屋市長賞表彰(令和7年2月分)
- 水の環復活なごや戦略実行計画2030(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方
- なごや子ども・子育てわくわくプラン2029 名古屋市子どもに関する総合計画(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方
- なごや子ども・子育てわくわくプラン2029 名古屋市子どもに関する総合計画を策定しました
- 第5期名古屋市ひとり親家庭等自立支援計画(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方
- 第5期名古屋市ひとり親家庭等自立支援計画の策定
- 名古屋市デジタル学習基盤整備計画(案)について市民の皆さまのご意見を募集します
- 名古屋市デジタル学習基盤整備計画
- 自衛官募集事務にかかる募集対象者情報の提供について
3月27日
- 上記以前の包括外部監査を公表しました。
過去の包括外部監査の結果を掲載しました。
- 株式会社オサダ様の図書寄贈に対する市長感謝状
3月26日
- ゆとりーとライン沿線クイズラリー
ゆとりーとライン沿線の魅力向上と利用促進を図る「ゆとりーとライン沿線活性化推進会議」のイベント情報
- 令和6年度地域医療に関する医師表彰について
- 予防接種に関する事務 全項目評価書(案)に対する市民意見募集結果について
- 令和6年度名古屋市障害者雇用優良企業表彰
- 令和の758(令和7年5月8日)を記念した取り組みを実施します
- 令和2年愛知県知事解職請求における仮提出された署名簿情報の簡易提供について
3月25日
3月24日
- 名古屋市上下水道経営プラン2028(改定版)(案)に対する市民意見の内容及び市の考え方
- 名古屋市の新しいロゴマークを選ぼう!アンケート結果(令和7年1月実施)
- 【シティプロモーション】ブランドロゴを決定しました
- 【ぜひご覧ください!】シティプロモーションサイトを公開しました
- シティプロモーションのブランドロゴが決まりました!
- 「名古屋市配偶者からの暴力(DV)被害者及び 困難な問題を抱える女性に関する調査」の結果について
令和6年8月から令和7年1月に実施した「名古屋市配偶者からの暴力(DV)被害者及び
困難な問題を抱える女性に関する調査」の結果
3月21日
- なごっちサミット2023(令和6年3月16日)
- 名古屋市あけぼの学園会計年度児童福祉施設保育士等業務補助員(夜勤)の募集について
- 名古屋市あけぼの学園会計年度児童福祉施設保育士等業務補助員の募集について
- 松雄副市長のイタリア共和国トリノ市出張報告(令和6年12月8日から13日)
松雄副市長が姉妹都市トリノ市において市役所をはじめとした関係機関の訪問を通し、より一層の友好親善を図るため、トリノ市へ出張しましたので報告いたします。
- 令和7年4月1日付採用 天白区役所保険年金課 会計年度月額制業務補助員の選考結果について
3月18日
- 食物アレルギーのこと、知ってる?アンケート結果(令和7年2月実施)
- 児童館の愛称投票結果(令和6年10月実施)
- とり肉の食中毒って知ってる?アンケート結果(令和7年1月実施)
- 令和7年4月1日以降に環境局施設に設置する自動販売機の先着順貸付を行います。
令和7年4月1日以降に環境局施設に設置する自動販売機に係る市有地及び建物の一時貸付の先着順貸付についてのお知らせです。
- 天白区役所福祉課会計時給制業務補助員の選考試験結果について
3月17日
- 会計年度家庭復帰支援員の募集
- 会計年度児童福祉施設保育士等業務員の募集
- 会計年度里親等委託調整員の募集
- 会計年度児童相談協力員の募集
- 令和5年版 名古屋市健康福祉年報〈人口動態統計編〉を掲載しました。
- 令和7年度会計年度難病等健康相談員(保健師)の募集
- 会計年度任用職員(教育支援センター)採用選考の合格発表
- 令和6年度 名古屋市公共事業評価監視委員懇談会
令和6年度に開催された名古屋市公共事業評価監視委員懇談会の資料等を掲載しています。
3月16日
- 名古屋市立保育所 会計年度任用職員(保育所調理員(休業代替))の募集
名古屋市立保育所に調理員として勤務する方を募集します
3月14日
- 会計年度時給制学校福祉専門員採用選考の合格発表について
- 会計年度児童相談所児童心理司の募集
- 青少年宿泊センターリニューアル改修事業のPPP/PFI手法導入優先的検討の結果について
- 名東消防署の整備事業のPPP/PFI手法導入優先的検討の結果について
- 中村区会計年度時給制業務補助員(中村保健センター保健予防課)の採用選考合格発表について
- 会計年度一時保護対応学習指導協力員の募集
- 会計年度休日夜間対応員の募集
- 会計年度一時保護対応心理セラピストの募集
- 会計年度児童虐待対応員の募集
- 会計年度児童相談所司法審査対応員の募集
3月13日
- 2019(平成31)年3月に「ナゴヤ子どもいきいき学校づくり計画計画」を策定しました。
望ましい学校規模を確保し、良好な教育環境を目指します!
- 昭和区民生子ども課会計年度月額制・時給制業務補助員採用の選考結果について
3月12日
3月11日
- 体感!しだみ古墳群ミュージアムにおける自動販売機(氷菓)設置に係る入札の実施について(先着順貸付のお知らせ)
体感!しだみ古墳群ミュージアムに設置する自動販売機(氷菓)の先着順貸付についてのお知らせです。
- 会計年度ことばの指導推進員採用選考の合格発表
3月10日
- 名古屋市あけぼの学園会計年度児童福祉施設保育士等業務員の募集について
- 北区地域力推進課 会計年度時給制業務補助員採用選考の合格発表について
- 北区民生子ども課会計年度月額制業務補助員採用選考結果について
3月8日
3月7日
- 名古屋市職員《医師(整形外科)》選考案内(西部地域療育センター勤務医募集)
児童福祉施設等に勤務する医師(常勤)を募集します。
- 株式会社フコク東海の図書寄贈に対する市長感謝状
- 会計年度時給制市民情報センター受付事務員の選考結果について
- 令和5年度「市民の声」の統計
3月6日
3月5日
- イベント開催等による中央階段の利用制限の日程を更新しました。
イベント開催等により中央階段の利用が制限される日程の最新情報についてお知らせするものです。
- 令和6年度第3回名古屋市地域公共交通協議会
- 「なごや堀川クルーズ(2025春)」の実施について
3月4日
3月3日
- 令和6年度 第9回ネット・モニターアンケート(調査結果)
- 障害者を対象とした会計年度庶務事務職員採用選考試験案内
障害者を対象とした会計年度庶務事務職員採用選考試験を実施します。
3月1日
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.