ページの先頭です

ここから本文です

なごや人権施策基本方針 令和7年度実施計画

このページを印刷する

ページID:186356

最終更新日:2025年5月9日

なごや人権施策基本方針 令和7年度実施計画

 なごや人権施策基本方針は、市総合計画を人権の視点から補完し、市政運営の基本理念である「人間性豊かなまち・名古屋」の実現に向けて人権施策を総合的・計画的に推進していくための指針となるものです。この実施計画は、基本方針に掲げる施策およびその基本的方向について、施策内容を定期的に点検し、取り組み状況を把握することによって進行管理を適切に行うため、毎年度策定することとしているものです。令和7年度の実施計画を以下の項目ごとに掲載しています。

共通施策

  • 人権に関する教育・啓発
  • 人権に関する研修
  • 人権尊重のまちづくり
  • 人権に関する相談・支援

分野別施策

  • 女性
  • 子ども
  • 高齢者
  • 障害者
  • 部落差別(同和問題)
  • 外国人
  • さまざまな人権分野
  • 人権を取り巻く課題

令和7年度実施計画のダウンロード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

スポーツ市民局人権施策推進部 人権施策推進課人権企画担当

電話番号

:052-972-2583

ファックス番号

:052-972-6453

電子メールアドレス

a2580@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ