ページの先頭です

ここから本文です

金山地区

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年2月28日

ページID:60578

ページの概要:金山地区について

シンポジウムを開催しました

 名古屋市では、金山駅周辺において市民会館の建替えやアスナル金山の再整備を核としたまちづくりに向けて、検討を進めています。

 今後の事業化を見据え、有識者のご意見を伺い、地域の皆様の関心を高めていただく場としてシンポジウムを開催しました。

 概要については以下のリンク先ページをご参照ください。

 「第1回金山駅周辺まちづくりシンポジウム」の概要はこちら

 「第2回金山駅周辺まちづくりシンポジウム」の概要はこちら

金山駅北地区の整備の考え方

 金山駅北地区の整備の考え方について、令和4年12月に市議会への報告を行いました。

ダウンロード

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

都市再生整備計画について

 金山地区の都市再生整備計画が令和5年5月に策定されました。

 金山駅周辺地区の都市再生整備計画の概要

金山地区について

 金山は名古屋開府から名古屋の発展を支えてきた名古屋城と熱田神宮を結ぶ歴史的な都市軸上に位置しており、まちの発展の一翼を担ってきました。一方、今後、国際化が進展する中で、海外との玄関口である中部国際空港(セントレア)と、2027年に開業を迎えるリニア中央新幹線の東京との玄関口となる名古屋駅とを結ぶこれからの人の動線軸上にも位置しており、この2つの軸のクロスポイントとなっている金山の位置づけは、今後、より高まり、都市機能の集積など新たな役割を果たすことが大いに期待されています。

金山の位置付けを示す図
金山地区の位置図

地名の由来について

ふいごまつりの光景

「金山」という地名は、かつて鍛冶職人たちが「金山彦の命(みこと)」を祀り、「金山の社」と呼ばれた金山神社に由来すると言われています。
毎年11月8日には例祭である「ふいごまつり」が行われています。

金山駅周辺のまちづくり

 金山では、平成元年の金山総合駅、平成11年の金山南ビル、平成17年のアスナル金山の完成などが展開されてきました。それに伴い、人の流れや開発動向に変化が見られ、金山総合駅の一日の乗降客数が中部圏で名古屋駅に次いで2番目となっている一方で、防災面などの新たな課題も生まれてきています。

 そこで、これまでの経緯や現状を踏まえるとともに、今後の金山の新たな役割を見据えた新たなまちづくりの構想を策定し、金山駅周辺のまちづくりを進めていきます。

金山駅周辺まちづくり構想(平成29年3月公表)

(注)サイズが大きいファイルも含まれております。開くまでお時間がかかることもございますので、ご了承ください。

駅前南地区

  1. まちづくりの調査・研究機関の設置、都市型美術館の設置、ホテル機能の整備等をキーコンセプトとするビル開発。
  2. 地下公共駐車場、南口駅前広場等の交通関連施設の整備。

この方針に基づき、南地区の「賑わい創出」の核となる金山南ビルが平成11年3月にオープンしました。
また、この開発に合わせ南口駅前広場や街路を整備しました。

金山南ビルは、「名古屋都市センター」、「ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋」、公共駐車場「金山駅南駐車場」で構成されています。

駅前北地区

 北地区においては、まちの成熟に合わせた段階的な開発を行うこととし、第1段階開発では、「賑わいのある駅北口の整備」を、また、第2段階開発では、「新たな拠点づくり」を進めていきます。
 第1段階として、金山駅前北地区にある名古屋市所有地約2. 3ヘクタールを活用し、公共施設の再編整備と交流の場の整備を行いました。

  1. 公共施設の再編整備
    ・安全で快適な歩行環境の整備
    ・交通結節点にふさわしい交通施設の整備
  2. 交流の場の整備
    ・歩いて楽しいまち金山の起点となる賑わいの創出
    ・広場と商業施設が一体となった魅力的な空間の創出

この方針に基づき、名古屋市と財団法人名古屋都市整備公社(現 公益財団法人名古屋まちづくり公社)が共同事業者となり、平成15年に金山北地区開発提案競技を実施しました。

 最優秀提案となった「アスナル金山」は平成17年3月10日にオープンしました。

金山駅周辺地区エリア防災計画について

 エリア防災計画は、1日あたりの乗降客数が30万人以上の主要駅周辺等において、大規模地震が発生した際の帰宅困難者対策に関する計画であり、都市再生安全確保促進事業制度要綱に基づく帰宅困難者対策協議会により作成される都市再生安全確保計画に準じたものです。

 金山駅周辺地区では、平成30年11月に協議会を設立し、協議・調整を重ね、令和2年3月にエリア防災計画を策定しました。

 今後も官民による協議を継続し、退避施設の拡充など本計画の充実を図っていきます。

金山駅周辺地区エリア防災計画

関連リンク

金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会について

 金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会は、大規模な災害が発生した場合における金山駅周辺の滞在者等の安全確保について対策を協議するため、都市安全確保促進事業制度要綱(平成24年6月14日 国都まち第21号)第2条の規定に基づき組織するもので、平成30年11月27日に設置しました。

金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会の開催について

下記の通り金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会を開催しました。

  • 第1回金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会:平成31年1月18日(金曜日)
  • 第2回金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会:令和元年9月6日(金曜日)
  • 第3回金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会:令和元年12月20日(金曜日)
  • 第4回金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会:令和2年3月18日(水曜日)(新型コロナウイルス感染症対策により、書面開催)
  • 第5回金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会:令和2年8月25日(火曜日)(新型コロナウイルス感染症対策により、書面開催)
  • 第6回金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会:令和3年3月9日(火曜日)(新型コロナウイルス感染症対策により、書面開催)
  • 第7回金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会:令和3年10月14日(木曜日)(新型コロナウイルス感染症対策により、書面開催)
  • 第8回金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会:令和4年8月31日(水曜日)(新型コロナウイルス感染症対策により、書面開催)
  • 第9回金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会:令和5年2月16日(木曜日)
  • 第10回金山駅周辺地区帰宅困難者対策協議会:令和6年2月20日(火曜日)

このページの作成担当

住宅都市局 都市整備部 まちづくり企画課 企画係
電話番号: 052-972-4479

ページの先頭へ