名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図

金山駅周辺まちづくり構想(平成29年3月公表)
金山では、平成元年の金山総合駅、平成11年の金山南ビル、平成17年のアスナル金山の完成などが展開されてきました。それに伴い、人の流れや開発動向に変化が見られ、金山総合駅の一日の乗降客数が中部圏で名古屋駅に次いで2番目となっている一方で、防災面などの新たな課題も生まれてきています。
そこで、経緯や現状を踏まえるとともに、金山の新たな役割を見据えた新たなまちづくりの構想を平成29年3月に策定し、金山駅周辺のまちづくりを進めてきました。
- なお、令和7年2月には、検討内容を取りまとめた「金山駅周辺まちづくり計画」を策定しています。(参照:金山地区)

ダウンロード
ファイルサイズが大きいため、環境によってファイルを開くのに時間がかかることがありますのでご注意ください。
金山駅周辺まちづくり構想


金山駅周辺まちづくり構想懇談会(開催経緯)
第1回
開催日 平成27年6月15日 月曜日
議題
- 座長の選任
- 昨年度の主な調査内容について
- 構想策定までのスケジュールについて
- 構想(素案)の骨子について
第2回
開催日 平成27年7月29日 水曜日
議題
- 第1回懇談会の確認事項
- 金山地域の現地視察・意見交換
- アンケート(案)
- 金山駅周辺まちづくり構想(素案)
第3回
開催日 平成27年9月3日 木曜日
議題
- ラゾーナ川崎の事例紹介
- 金山駅周辺まちづくり構想(素案)
第4回
開催日 平成27年10月29日 木曜日
議題
- 第4回懇談会での確認事項
- 渋谷ヒカリエ等(事例紹介)
- 金山地域に関する人の動き
- 金山の生活シナリオ
- 金山駅周辺でのアンケート調査結果
- 金山駅周辺まちづくり構想(素案)
第5回
開催日 平成27年12月15日 火曜日
議題
- 第3回懇談会での確認事項
- アンケート追加集計結果報告
- 主な官民連携事業スキーム
- 金山駅周辺まちづくり構想(素案)
第6回
開催日 平成28年 2月 5日 金曜日
議題
- 前回の確認事項について
- 構想(素案)について
第7回
開催日 平成28年3月22日 火曜日
議題
- 構想(素案)について
第8回
開催日 平成28年4月26日 火曜日
議題
- 構想(素案)について
- 今年度のスケジュールについて
第9回
開催日 平成28年7月6日 水曜日
議題
- 構想(素案)について
- シンポジウムの概要(案)について
第10回
開催日 平成29年 2月14日 火曜日
議題
- シンポジウムの開催結果について
- 構想(素案)について
議事要旨
金山駅周辺まちづくり構想シンポジウム
金山駅周辺まちづくり構想シンポジウム
このページの作成担当
住宅都市局 まちづくり企画部 まちづくり企画課 金山まちづくり担当
電話番号: 052-972-4224
ファックス番号: 052-972-4162
電子メールアドレス: a4224@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.