戸籍の附票にはどんなことが載っているの?
ページの概要:戸籍の附票の記載事項、保存期間についての説明です。
名古屋市名東区役所 郵便番号:465-8508 名古屋市名東区上社二丁目50番地 電話番号:052-773-1111(代表) 所在地、地図
戸籍の附票には、戸籍に記載されている方の住所を記録します。
(注)その戸籍が作られてから除籍になるまでの住所しか記載されません。
消除された戸籍の附票の保存期間は150年間です。
(注)平成26年3月31日以前に消除された戸籍の附票は、すでに保存期間(5年間)を経過し、廃棄されています。
戸籍の附票の写しの請求方法は、「戸籍全部事項証明書(戸籍謄本)・住民票の写しなどの証明」をご覧ください。
記載事項のうち次の事項については、特別の請求がない限り、表示を省略します。
表示が必要な場合は申請書にその旨を記載してください。
詳しくは「住民票の写し等・戸籍の附票の写し等の記載事項について」をご覧ください。
住民基本台帳法の改正により、令和4年1月11日から、記載事項に「生年月日」と「性別」が追加されました。
(注)令和4年1月11日より前に消除または改製された戸籍の附票の除票については追加されません。死亡などにより戸籍の附票から除かれた方についても同様です。
名東区役所 区政部 市民課 戸籍係
電話番号: 052-778-3034
ファックス番号: 052-778-3016
電子メールアドレス: a7783030@meito.city.nagoya.lg.jp
名古屋市名東区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.