名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 障害者
- 障害者のための施設
- 名古屋市精神保健福祉センターここらぼ
- (現在の位置)名古屋市ひきこもり地域支援センター
平成24年5月に、名古屋市内在住のひきこもりのご本人やご家族等を対象とした相談を行う機関として名古屋市ひきこもり地域支援センターが開設されました。
ひきこもりとは
ひきこもりという用語は病名ではなく、あくまで対人関係を含む社会との関係に生じる現象の一つをおおまかにあらわしている言葉です。
2010年5月に厚生労働省から公表された「ひきこもりの評価・支援に関するガイドライン」では、ひきこもりを以下のように定義しています。
「様々な要因の結果として社会的参加(義務教育を含む就学、非常勤職を含む就労、家庭外での交遊など)を回避し、原則的には6ヵ月以上にわたって概ね家庭にとどまり続けている状態(他者と交わらない形での外出をしていてもよい)を指す現象概念である。」
以上のように、さまざまな要因の結果として社会参加(義務教育を含む就学、非常勤職を含む就労、家庭外での交遊など)を避けて、原則的に6ヵ月以上にわたって家庭にとどまり続けている状態をいいます。
事業内容
開設場所
名古屋市精神保健福祉センター ここらぼ 内
名古屋市中村区名楽町四丁目7番地の18
電話番号:052-483-2077
名古屋市ひきこもり地域支援センターのリーフレット
名古屋市ひきこもり地域支援センターでは、センターの活動内容や相談方法、ご家族へのメッセージ等を記載したリーフレットを発行しています。
リーフレットのファイルについては、テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は052-483-2077までお問い合わせください。
リーフレットは三つ折りにしてご利用ください。
名古屋市ひきこもり地域支援センター(リーフレット)
- 名古屋市ひきこもり地域支援センター(リーフレット)令和1年度編集(表) (PDF形式, 361.52KB)
- 名古屋市ひきこもり地域支援センター(リーフレット)令和1年度編集(裏) (PDF形式, 890.56KB)


このページの作成担当
健康福祉局障害福祉部精神保健福祉センター管理係
電話番号
:052-483-2095
ファックス番号
:052-483-2029
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.