名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
- トップページ
- 暮らしの情報
- 障害者
- 障害者のための施設
- 名古屋市精神保健福祉センターここらぼ
- 名古屋市ひきこもり地域支援センター
- (現在の位置)「生活に役立つセミナー」
生活に役立つセミナー
当センターへご相談利用されたご家族とひきこもりにお悩みのご本人も参加できるセミナーです。年2回開催しています。
日程 | 内容 |
---|---|
令和7年8月18日(月曜日) | 「あなたの働きたいを実現する-誰でも働けますよ-」 講師 一般社団法人 愛知県就労促進協会 |
令和8年2月16日(月曜日) | 「ひきこもり経験者からのメッセージ」 講師 ひきこもり経験者 |
開催方法と時間
(1)開催方法 オンライン(Cisco Webex Meetingsを使用)
(2)開催時間 午後1時30分から午後3時30分
(注)ネット環境などによりオンラインでの参加が難しい場合は当センターまでご連絡ください。
対象者
名古屋市ひきこもり地域支援センターの相談を利用されたご家族とひきこもりに悩むご本人
ひきこもり地域支援センター金山をご利用のご家族やご本人の方でご参加を希望の場合は、まずは当センターまでお問い合わせください。また、いずれのセンターもご利用のない方もまずはお問い合わせください。
申込方法
(1)申込期間
- 令和7年8月18日開催分
【申込期間】令和7年7月22日(火曜日)から令和7年8月13日(水曜日)
- 令和8年2月16日開催分
【申込期間】令和8年1月19日(月曜日)から令和8年2月12日(木曜日)
(2)申込方法
webでの申込となります。下記リンク先よりお申し込みください。
(注)「令和7年度生活に役立つセミナーちらし」は、テキスト情報のない画像データです。内容を確認したい場合は【名古屋市ひきこもり地域支援センター】までお問合せください。ファイルはサイズが大きいため、ファイルを開くのに時間がかかることがあります。
令和7年度「生活に役立つセミナー」案内ちらし


問合せ先
名古屋市ひきこもり地域支援センター 生活に役立つセミナー担当
電話番号:052-483-2077
ファックス番号:052-483-2029
受付時間は午前8時45分から午後5時15分までです。
このページの作成担当
健康福祉局障害福祉部精神保健福祉センター
電話番号
:052-483-2095
ファックス番号
:052-483-2029
電子メールアドレス
お問合せフォーム
サイト運営方針、所在地、連絡先など
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.