名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
伝統産業海外マーケティング支援プロジェクト「Creation as DIALOGUE」は、名古屋に根ざしている伝統産業の担い手が、その技術とアイデンティティを活かしながら、その価値を世界に発信していくためのプロジェクトです。
新しい価値を生み出し、一過性の「海外へ紹介」で終わるのではなく、点と点を結ぶようにこの地域のものづくりの販路を築き対象マーケットの現地の文化、生活に溶け込み、やがてブランドを介し、世界中の人と産地の対話を通して、豊かで誇らしい文化と産業を名古屋の地に生み出していくことを目指します。
本プロジェクトの全体像
世界の第一線で活躍する実践者から、ブランドデザインの知見を学び、専門人材と新ブランド開発に取り組みます。
専門人材とのブランド共創活動
日本のものづくりの中心地であり、生活文化を支えてきた名古屋ならではの、類い稀な技術やものづくりへの姿勢に注目し、 世界を知り、研ぎ澄まされた経験とセンスというエッセンスをもつディレクター、デザイナー達と共に新しい発想で、革新的な商品を開発し、世界に提案・発信することで人々の生活を豊かにするとともに、名古屋という街が生み出す価値を磨き上げていきます。
企業名 | 事業内容 | 業種紹介 |
---|---|---|
有限会社安藤商店(外部リンク) | 雪洞(ぼんぼり)、提灯、水うちわの製造・販売 | 中部人形節句品 |
株式会社岩田三宝製作所(外部リンク) | 神具、仏具、インテリア、キッチンウェア製造・販売 | 尾張仏具 |
手彫り印章専門店「スミレ堂」(古橋三栄堂)(外部リンク) | はんこ、印鑑の製造・販売 | |
有限会社長江人形(外部リンク) | 雛人形製造、節句人形販売中部人形節句品 | 中部人形節句品 |
株式会社仏壇の大野屋(外部リンク) | 仏壇の製造・卸・小売 | 名古屋仏壇 |
企業名 | 事業内容 | 業種紹介 |
---|---|---|
株式会社安藤七宝店(外部リンク) | 七宝・美術工芸品製作、販売 | 尾張七宝 |
株式会社竹田嘉兵衛商店(外部リンク) | 絞り製造卸 | 有松・鳴海絞 |
合資会社千代田屋(外部リンク) | 仏壇製造や修理(寺院内陣・祭屋台・神輿等)、漆塗り・金箔加工に関する技術の提供 | 名古屋仏壇 |
株式会社マルスエ(外部リンク) | 仏壇仏具製造販売、山車・御神輿・社寺建築・文化財の塗装修復 | 名古屋仏壇 |
山勝染工株式会社(外部リンク) | 光勝黒染元、各種無地染、引染・ボカシ染、色抜・漂白、撥水加工・防カビ加工、紋入れ加工、しみぬき・丸洗い、各種特殊加工、仕立て、仕立て直し | 名古屋黒紋付染 |
終了したイベント
01 キックオフ・イベント
プロジェクトのキックオフ・イベントとして、世界の第一線でブランド作りに取り組む先駆者を招き、その事例や考え方を学ぶとともに、名古屋ひいては日本の工芸や技術の可能性や今後の道筋について検討するイベントを開催します。
02 パリでの展示イベントを実施しました
第1期事業者5社が伝統的な技術を活かし、ヨーロッパで生活する人々の文化や暮らしに溶け込みつつも名古屋で培われた手仕事ならではの個性と温度感を持つ商品を生み出しました。異なる文化圏との対話により生み出された商品を紹介する展示会をフランス・パリで開催しました。
Creation as DIALOGUE 名古屋に受け継がれる伝統的な技術・文化・精神性を磨き、世界との対話を通して誇れる文化を創る
03 令和4年度連続講座
国や文化を越えて世界中の人々から親しまれ、愛されるブランドはどのような考え方で生まれ、育ち、形作られていったのか。伝統工芸の技術を活かした革新的な価値の作り方、ブランドの根幹の考え方、ものづくり現場におけるデザイナーと職人との共創といったブランドデザインの哲学と手法を様々な角度から学ぶ連続講座を開催します(全6回予定)。
回 | タイトル | ゲスト講師 | 講師紹介 | 内容 |
---|---|---|---|---|
第1回 | ブランド開発基礎 | 澤田哲也氏 村瀬弘行氏 | ミテモ株式会社 代表取締役 株式会社スズサンCEO Creative Director | レポート(外部リンク) |
第2回 | 海外進出基礎 | 澤田哲也氏 村瀬弘行氏 | ミテモ株式会社 代表取締役 株式会社スズサンCEO Creative Director | レポート(外部リンク) |
第3回 | 世界的な建築デザインチームHerzog&de Meuronのデザインアプローチと日本の工芸の可能性 | 平林大輔氏 | 建築家・写真家 元Herzog&de Meuronデザイナー | レポート(外部リンク) |
第4回 | Made in JAPANブランドの海外マーケティングの実践、その課題と対策 | 太田伸之氏 | 株式会社MD03 代表取締役 元クールジャパン機構 代表取締役社長 | レポート(外部リンク) |
第5回 | 欧州の食文化と日本の技術の可能性 | 茂田尚伸氏 | アランデュカスグループ Restrant Spoon2 料理長 | レポート(外部リンク) |
第6回 | 世界市場の中での日本の価値と世界戦略 | 村田善郎氏 | 株式会社高島屋 代表取締役社長 | レポート(外部リンク) |
04 令和3年度連続講座
回 | タイトル | ゲスト講師 | 講師紹介 | 内容 |
---|---|---|---|---|
第1回 | オリエンテーションとデザイン経営 | 村瀬弘行氏 | 株式会社スズサンCEO Creative Director | レポート(外部リンク) |
第2回 | ブランディングの基礎 | Hanspeter Kappeler氏 | 元クリスチャンディオール日本株式会社 CEO 元シャネル日本株式会社 副社長 元ウエッジウッド日本株式会社 CEO | レポート(外部リンク) |
第3回 | ブランドを形成するものづくりの現場 | 名和光道氏 | GRAFF シニアデザイナー 元ロレンツ・バウマー、ルイ・ヴィトン、ヴァンクリーフ&アーペル ジュエリーデザイナー | レポート(外部リンク) |
古川紗和子氏 | フリーランスデザイナー 元ディオール・オム、ボッテガヴェネタ ハンドバッグデザイナー | |||
第4回 | 欧州マーケット総論とトレンド | 栗野宏文氏 | 株式会社ユナイテッドアローズ 上級顧問クリエイティブディレクション担当 | レポート(外部リンク) |
第5回 | ローカライズと商習慣 | 斎藤統氏 | 元 Yohji Europe CEO 元JOSEPH JAPON 社長 元 ISSEY MIYAKE EUROPE CEO | レポート(外部リンク) |
統括コーディネート
村瀬 弘行 氏
株式会社スズサン
CEO/Creative Director
事業プロデュース
澤田 哲也 氏
ミテモ株式会社 代表取締役
このページの作成担当
経済局産業労働部労働企画課労働福祉担当
電話番号
:052-972-3146
ファックス番号
:052-972-4129
電子メールアドレス
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.