ページの先頭です

ここから本文です

各種手帳(転入)

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年4月1日

ページID:5145

ページの概要:各種手帳に関する手続きについて

各種手帳

母子手帳など転入時の各種手帳

敬老手帳・敬老パス

65歳以上の方に「敬老手帳」と「敬老パス」を交付しています。
敬老手帳は、提示することにより東山動植物園や名古屋城などの施設へ減額された料金で入場することができます。敬老パスは、地下鉄・市バス、メーグル(なごや観光ルートバス)、ゆとりーとライン、あおなみ線、名鉄・JR東海・近鉄の鉄道の市内運行区間および名鉄バス・三重交通の路線バスの原則市内運行区間を無料で利用することができます(上飯田連絡線・名鉄・JR東海・近鉄・名鉄バス・三重交通は後日、運賃相当額を支給します。)なお、1年間の利用上限回数は730回です。敬老パスの交付にあたっては、負担金が必要です。

お問い合わせ先:

敬老手帳については、お住まいの区の区役所福祉課(社会福祉事務所)(支所管内にお住まいの方は支所区民福祉課)

敬老パスについては、名古屋市敬老パスコールセンター(電話番号:052-766-5500)

身体障害者手帳

身体に一定の障害のある方に交付している身体障害者手帳をお持ちの方が住所を移転されたときは、お届けください。
市内の他区より転入された方も同様です。詳しくは、担当の窓口へお尋ねください。

お問い合わせ先:区役所福祉課・支所区民福祉課

療育手帳(愛護手帳)

一定の知的障害のある方に対し、申請により療育手帳(名古屋市では愛護手帳といいます。)を交付しています。療育手帳(名古屋市では愛護手帳)をお持ちの方が市外より移転されたときは、新規申請が必要です。
市内の他区より転入された方は、住所変更の手続きをしてください。詳しくは、担当の窓口へお尋ねください。

お問い合わせ先:区役所福祉課・支所区民福祉課

精神障害者保健福祉手帳

一定の精神障害の状態にある方に対し、精神障害者保健福祉手帳(手帳の標題は障害者手帳)を申請により交付しています。精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方が住所を移転されたときは、お届けください。詳しくは、担当の窓口へお尋ねください。

お問い合わせ先:区役所福祉課・支所区民福祉課

療育手帳(愛護手帳)、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳の詳しいことは、「ウェルネットなごや(外部リンク)」をご覧ください。

ウェルネットなごやのホームページ(外部リンク)別ウィンドウで開く

母子健康手帳をお持ちの方

1.赤ちゃんがまだ産まれてない方や1歳未満の赤ちゃんがいらっしゃる方

「母と子の健康のために(母子健康手帳別冊)」をお渡しいたしますので、前住所で交付をうけた母子健康手帳を持って保健センターにお越しください。

2.1歳以上のお子様がいらっしゃる場合

まだ受けていない予防接種が残っていれば、前住所で交付をうけた母子健康手帳をもって保健センターにお越し下さい。

3.市内の他区から転入された方

今までの「母子健康手帳」と「母と子の健康のために(母子健康手帳別冊)がそのまま使えます。母子健康手帳の1ページの居住地の欄に新しい住所を書き込んで使ってください。

お問い合わせ先:名古屋市内の保健センター

母子健康手帳のもらい方など

関連リンク