ページの先頭です

ここから本文です

母子健康手帳のもらい方など

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年3月18日

ページID:9733

 妊娠されたら、保健センターへ妊娠の届出をしてください。
 妊娠の届出には、医療機関でもらった「妊娠届出書」をお持ちください。
 保健センターでは、妊娠の届出に基づき、妊娠・出産・育児の一貫した健康記録として活用する母子健康手帳をお渡ししています。
 前住所地で交付を受けた母子健康手帳は、そのまま使用できますが、名古屋市では「母と子の健康のために」という冊子(母子健康手帳別冊)を追加でお渡ししていますので、お申し出ください。
 母子健康手帳は、お住まいの区以外の保健センターでもお渡しすることができます。
 母子健康手帳をお渡しする際に、保健師等による相談や、両親学級の紹介など子育てに関する制度の案内をさせていただきますので、時間に余裕をもってお越しください。
 

 令和5年3月1日(水曜日)より、「名古屋市妊婦・子育て家庭応援金」事業を実施します。支給を受けるには、母子健康手帳発行時に妊婦本人の方と面談が必要です。また、医師による妊娠の確認(注)を受けていることが必要です。

医療機関でもらった「妊娠届出書」をお持ちください。

 (注)妊娠の確認時期は胎児心拍の確認、また出産予定日の確認がされていることが目安とされています。

 名古屋市妊婦・子育て家庭応援金について

 こども家庭庁ホームページ 出産・子育て応援交付金(外部リンク)別ウィンドウで開く

マイナンバーの利用について

妊娠の届出では、平成28年1月からマイナンバーを利用します。
届出時に番号確認と本人確認を行いますので、ご協力をお願いします。

妊婦本人が届出をする場合に必要なもの

妊婦の番号確認書類

以下(1)から(3)のいずれかの書類

  • (1)個人番号カード
  • (2)通知カード

ただし、通知カードは氏名・住所等の記載事項に変更がない場合又は令和2年5月25日までに正しく変更手続きが取られている場合に限り、番号確認の書類として使用可能です。

  • (3)個人番号が記載された住民票の写し・住民票記載事項証明書 等

妊婦の身元確認書類

以下(1)、(4)のいずれかの書類又は(5)のうち2つ以上の書類

  • (1)個人番号カード
  • (4)運転免許証、運転経歴証明書、旅券、身体障害者手帳、精神障害者保健福祉手帳、療育手帳、在留カード、特別永住者証明書 等
  • (5)公的医療保険の被保険者証、年金手帳、児童扶養手当証書、特別児童扶養手当証書 等

代理人が届出をする場合に必要なもの

代理権確認

戸籍謄本、委任状等の代理権を確認できる書類

代理人の身元確認書類

(1)、(4)のいずれかの書類又は(5)のうち2つ以上の書類

妊婦の番号確認書類

(1)から(3)のいずれか又はその写し

委任状(参考)

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

関連リンク

「子育てハンドブック お父さんダイスキ」について

愛知県では、お父さんのための子育て応援アプリ「子育てハンドブック お父さんダイスキ」を無料配信しております。
このアプリケーションは、お父さんが子育てをするときのガイドとして使っていただけるほか、お子さんの成長の思い出を記録したり写真を貼ったりできるようになっております。また、先輩お父さんの声やアドバイスも紹介しております。
「子育てハンドブック お父さんダイスキ」については、愛知県ホームページをご覧ください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

このページの作成担当

子ども青少年局子育て支援部子育て支援課母子保健担当

電話番号

:052-972-2629

ファックス番号

:052-972-4419

電子メールアドレス

a2629@kodomoseishonen.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ