名古屋市港区役所 電話番号:052-651-3251(代表) 南陽支所 電話番号:052-301-8118 所在地、地図
日々努力を続けるベテラントレーナー森さん。最後に取材のこぼれ話を掲載します。
プライベートでペットは飼ってますか?
森:
いえ。飼っていません。(笑)
司会:
飼育係の方は飼わないことが多いとか、業界特有の傾向はありますか?
森:
人それぞれだと思いますよ。飼育係は、一人暮らしも多いので、泊まり込みが多いと世話が大変だったりするので。
私は飼いたくないわけではないです。飼っている人もいます。ただ世話にこだわってしまうかも。(笑)
職業病がでてしまうところも絶対あると思います。(笑)
休みの日のガス抜きはどうしているんですか?
森:
もちろん、一番は子どもと遊ぶことなんですが、たまに1人の時間もほしいので子どもを保育園に預けて、友達とちょっといいランチを食べに行くとか。
司会:
なかなか休みが合いにくいんじゃないですか?
森:
主婦の友達とかは、平日の昼間空いている方が多いので非常に行きやすいですよ。
司会:
びしっとしているようですが、そういうところはなんか普通ですね。(笑)
森:
いやいや、もう、ゆるゆるですよ。(笑)
ちなみに若い飼育係は海にサーフィンにいったりとかスキューバしにいったり、冬はスノボとかもやってますね。
司会:
スポーツが多いんですね。
森:
バリバリの体育会系ですよ!
司会:
じゃあ、飲み会なんかも?
森:
もう、バリバリの体育会系かな!?
司会:
いや、やっぱりイメージと違いました。(笑)
司会:
最後に一言メッセージをお願いします。
森:
国内でも大型水族館である名古屋港水族館へ是非お越しください!
500種50000点の生物たちとお待ちしております!
司会:
ありがとうございました!!
港区役所区政部地域力推進課地域力推進担当
:052-654-9621
:052-651-6179
名古屋市港区役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.