港区の連絡先一覧
港区役所
部 | 課 | 係または担当 | 電話番号 | ファックス番号 | 主な業務内容 |
---|---|---|---|---|---|
区政部 | 総務課 | 庶務係 | 052-654-9611 | 052-651-6179 | 災害対策、住居表示、自動車臨時運行許可、区役所講堂等 |
統計選挙係 | 052-654-9617 | 052-651-6179 | 統計調査、各種選挙等 | ||
企画経理室 | 052-654-9672 | 052-651-6179 | 区政運営の企画・総合調整、区政運営方針、予算の執行、区民会議、区まちづくり基金 | ||
地域力推進室 | 地域力推進係 | 052-654-9621 | 052-651-6179 | 区政協力委員、交通・生活安全、コミセン、防犯灯、空地・空家、市民活動 | |
生涯学習担当 | 052-654-9625 | 052-651-6179 | スポーツ・文化活動、女性活動、青少年育成活動、成人式 | ||
区の特性に応じた地域の活力向上担当 | 052-654-9622 | 052-651-6179 | 区民まつり、広報なごや、広聴 | ||
市民課 | 戸籍係 | 052-654-9632 | 052-651-6179 | 戸籍 | |
住民記録係 | 052-654-9634 | 052-651-6179 | 住民票、印鑑登録、就学通知、マイナンバーカードの交付、特別永住許可 | ||
保健福祉センター福祉部 | 民生子ども課 | 民生子ども係 | 052-654-9714 | 052-651-1190 | 児童福祉、保育、民生委員 |
子ども家庭支援担当 | 052-654-9713 | 052-651-1190 | 子育て支援、児童虐待防止 | ||
保護係 | 052-654-9726 | 052-651-1190 | 生活保護 |
||
福祉課 | 高齢福祉係(高齢担当) | 052-654-9692 | 052-651-1190 | 高齢者福祉、敬老パス、介護保険給付 |
|
高齢福祉係(介護保険担当) | 052-654-9715 | 052-651-1190 | 要介護認定、介護保険資格、保険料賦課・収納 |
||
障害福祉係 | 052-654-9718 | 052-651-1190 | 障害者(児)福祉、障害者総合支援法に係る事務、特定医療費助成 | ||
保険年金課 | 管理係 | 052-654-9641 | 052-654-9629 | 国民年金の届出・相談、国民健康保険料の納付相談 |
|
保険係 | 052-654-9644 | 052-654-9629 | 国民健康保険の届出、各種医療費の助成、後期高齢者医療に関する届出・保険料の相談 |
||
港保健センター | 健康安全課 | 企画管理係 | 052-651-6474 | 052-651-5144 | 保健環境委員 |
食品衛生・動物愛護等担当 | 052-651-6486 | 052-651-5144 | 食品衛生に関する相談、飲食店等の営業許可、犬の登録、ペットに関する相談 | ||
保健予防課 | 保健感染症係 | 052-651-6509 | 052-651-5144 | 乳幼児健康診査、医療給付、精神保健福祉相談、栄養、歯科相談 | |
公害保健担当 | 052-651-6531 | 052-651-5144 | 公害認定患者救済、石綿健康被害救済、子どものアレルギーとぜん息相談 |
||
感染症対策等担当 | 052-651-6537 | 052-651-5144 | 感染症の予防、予防接種、がん検診及び健康づくり、介護予防、結核医療費公費負担 | ||
保健看護担当 | 052-651-6539 | 052-651-5144 | 訪問指導、母子・高齢者・難病に関する相談、子育て総合相談窓口、母子健康手帳の交付 | ||
南陽分室 | 052-302-8161(母子健康手帳等) | 052-301-4674(母子健康手帳等) | 母子健康手帳等の交付、出生報告 | ||
港保健福祉センター | 公害対策室 | 南西部公害対策担当(規制指導担当) | 052-651-6493 | 052-651-5144 | 公害規制に関する届出・指導、公害に関する苦情相談(担当区:熱田区、中川区、港区) |
南西部公害対策担当(環境活動推進担当) | 052-651-6493 | 052-651-5144 | 公害に関する苦情相談・環境教育の推進等(担当区:熱田区、中川区、港区) | ||
南陽支所 | 区民生活課 | 庶務係 | 052-304-8995 | 052-301-8399 | 名古屋市公金の収納、町名変更証明 |
市民係 | 052-301-8163 | 052-301-8399 | 戸籍、住民票、印鑑登録、就学通知、マイナンバーカードの交付、特別永住許可 | ||
区民福祉課 | 保護・子ども係 | 052-301-8342(子ども担当) / 052-301-8341(生活保護担当) | 052-301-8411(子ども担当) / 052-301-8411(生活保護担当 | 児童扶養手当、母子父子寡婦福祉資金貸付、保育所入所相談、児童手当(子ども担当) 生活保護の相談・申請・訪問指導、保護費支払(生活保護担当) |
|
福祉係 | 052-301-8345 | 052-301-8411 | 敬老手帳・敬老パス、要介護認定申請、介護保険証、養護老人ホームの入所相談(高齢者福祉・介護保険関係) 障害者手帳(身体・精神)、愛護手帳、自立支援医療(育成・更生・精神通院)、特定医療費助成制度(指定難病)、小児慢性特定疾病医療、障害福祉サービス、福祉特別乗車券 |
||
保険係 | 052-301-8154 | 052-301-8399 | 国民健康保険、後期高齢者医療、医療費助成、国民年金 | ||
農政担当 | 052-301-8209 | 052-301-8399 | 農業委員会、農地転用、農地に関する証明 |