ページの先頭です

ここから本文です

【緑区】精神保健福祉に関する福祉制度等の窓口について

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2024年4月11日

ページID:133932

代表的な福祉制度とその窓口について

緑区にお住まいの方向けに、精神保健福祉における代表的な福祉制度とその窓口等についてまとめたページです。制度内容については、それぞれのリンク先をご参照ください(令和4年3月時点)

代表的な制度の名称と窓口について

代表的な制度の名称と窓口、参考リンクについて
名称 緑区の窓口
緑区役所 徳重支所
自立支援医療(精神通院) 13番障害福祉 13番福祉係
精神障害者保健福祉手帳 13番障害福祉 13番福祉係
福祉特別乗車券 13番障害福祉 13番福祉係
障害福祉サービス 13番障害福祉 13番福祉係
障害者医療費助成制度 3番医療費助成 9番保険係
障害基礎年金(国民年金) 2番国民年金 9番保険係
各種の税金・公共料金等の減免等(外部リンク)別ウィンドウで開く 左記リンク先をご覧ください

申請窓口について

手続きによっては、お住まいの学区(小学校区)により、窓口が緑区役所か徳重支所のいずれかとなっております。お間違えの無いよう、ご確認の上ご訪問ください

なお、保健センターでは、自立支援医療や精神障害者保健福祉手帳等の手続きは承っておりません

参考リンク 精神・難病等の福祉制度の申請受付場所が変わりました

緑区役所が窓口となる学区

鳴海、相原、旭出、片平、浦里、緑、平子、東丘、太子、有松、桶狭間、南陵、大高、大高南、大高北学区

徳重支所が窓口となる学区

滝ノ水、鳴海東部、小坂、常安、大清水、徳重、熊の前、神の倉、鳴子、長根台、戸笠、黒石、桃山学区

各種の相談機関について

緑区に関係する代表的な相談機関についてまとめました。

障害者(児)の福祉に関する相談

福祉サービスの利用援助、支援など

障害福祉サービスにおける計画相談支援等

生活全般について

仕事のこと、家計のこと、家族のことなど生活のこと

就労支援について

障害者の就労及びそれに伴う日常生活上の相談・支援を一体的に行う就労支援機関について

住まいに関する支援について

経済的な支援について

権利擁護

障害者・認知症高齢者権利擁護事業(金銭管理サービス等)

成年後見制度について

関連ウェブサイト(名古屋市公式)

福祉制度や事業所の情報については

各種の相談窓口、医療機関に関する情報については

介護保険に関することは

このページの作成担当

緑区役所 緑保健センター 保健予防課 精神保健担当
電話番号: 052-891-3621
ファックス番号: 052-891-5110
電子メールアドレス: a8911411-09(at)midori.city.nagoya.lg.jp
 注:迷惑メール対策のため、(at)を@に読み替えてください。

ページの先頭へ