ページの先頭です

ここから本文です

地域ジュニアスポーツクラブ

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年2月24日

ページID:52064

ページの概要:地域ジュニアスポーツクラブについて

地域ジュニアスポーツクラブ育成事業

趣旨

 地域における子どものスポーツ活動の充実を図るため、地域ジュニアスポーツクラブの設立を支援しています。

参考

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

地域ジュニアスポーツクラブ運営

小学校区単位で地域住民が参加者の会費で自主的に運営

  • 指導者
     地域のスポーツ指導者(スポーツ推進委員などの学区関係者)
  • 会員
     小学校区の児童生徒など(多世代で活動しているクラブもあります)
地域ジュニアスポーツクラブ

活動場所・時間

  • 小学校運動場・体育館など
  • 活動日は主に学校休業日

育成支援

各区役所地域力推進室(生涯学習担当)から、設立時にスポーツ用具などを支給するなどの支援をしています。

設立を希望する場合は、各区役所地域力推進室にご相談ください。

設立状況(令和5年2月1日現在)

16区計173学区において、ソフトボール、ドッジボール、グラウンドゴルフ、バドミントンなど延べ341種目が設立されています。

研修会の開催

 子どもたちのスポーツ指導にあたっている方々の力量を高めるために、名古屋市ではスポーツ推進委員や地域ジュニアスポーツクラブ指導者、少年対象のスポーツ指導に興味のある方等を対象とした「少年スポーツ指導者研修会」を開催しています。(年2回)

令和3年度第1回少年スポーツ指導者研修会の様子

令和3年度の第1回研修会は、6月12日土曜日に鯱城ホールで行いました。東海学園大学の木村華織先生による「オリンピック・パラリンピックを指導にどう活かすか」と題した講演会で、スポーツを通して、自ら考え、判断できる子どもたちを育てるといった、スポーツの意義を学ぶ会になりました。

令和3年度第2回少年スポーツ指導者研修会の様子

第2回研修会は、令和4年1月22日土曜日に千種スポーツセンターで行いました。東海学園大学の木村華織先生による「スポーツを通して子どもの心とからだを育もう!-心身への気づきが育てるチャレンジ精神-」と題した実技研修会で、手軽な道具を使い、子どもたちが飽きずに取り組めるトレーニングやストレッチの方法などを学びました。

コンテンツ提供担当・問い合わせ先

名古屋市スポーツ市民局スポーツ振興室スポーツ振興係
郵便番号:460-8508
住所:名古屋市中区三の丸三丁目1番1号
電話番号:052-972-3262
ファックス番号:052-972-4417
電子メールアドレスa3262@sportsshimin.city.nagoya.lg.jp
応対時間:月曜日から金曜日(祝日及び休日を除く)の午前8時45分から午後5時30分まで