名古屋市役所 郵便番号:460-8508 愛知県名古屋市中区三の丸三丁目1番1号 電話番号:052-961-1111(代表) 所在地、地図
ダニ類
[学名] Acarina
[分類] ダニ目
ダニ類は、サソリ類、カニムシ類、クモ類、ザトウムシ類などとともに蛛形綱(クモ綱)に属しており、ダニ類だけで一つの目(もく)を構成している。よく昆虫の仲間だと思われているが、昆虫類は昆虫綱と称する異なった分類群に属している。
ダニ目は、中気門亜目(トゲダニ亜目)、後気門亜目(マダニ亜目)、前気門亜目(ケダニ亜目)、無気門亜目(コナダニ亜目)、隠気門亜目(ササラダニ亜目)などの7亜目に分けられ、日本には今までに前述の5亜目に属する2,000種余りが知られているが、実際にはこの倍以上の種が棲息しているものと推定されている。
小型ないし微小な生き物で、成虫の体長が1mm以下から数mm程度で、1mm前後の種が多い。頭部・胸部・腹部が外観から区別できない袋状構造の胴体部となり、前方に口器と付属肢からなる顎体部のみが分離している。脚は成虫では4対を備えるが、幼虫時は3対。体には多くの毛を生じ、時には著しく変形し、へら状や花びら状となる。
卵・幼虫・若虫・成虫の段階を経て発育する。さなぎの時期はない。
土壌中や、動・植物体上、住環境など地上のあらゆる場所に生息する。食性は捕食性、植物寄生性、動物寄生性、雑食性などさまざまである。農作物の害虫となるものや、人畜有害のものなどもあるが、多くの種が土壌生息性で落葉、腐葉、朽ち木などの腐植質や菌類を食物としており、生態系の中で重要な役目を担っている。
人体に有害なものは、多く見積もっても数十種程度であるが、ツツガムシ病などを媒介するものや、アレルギー性疾患のアレルゲンとなるものなど衛生上重要な種もある。
公衆衛生セミナー
令和5年度第5回公衆衛生セミナー「ツツガムシとつつが虫病」
- 名古屋市衛生研究所のYouTubeチャンネル(外部リンク)
つつが虫病は、つつが虫病リケッチアを保有するツツガムシに刺されて感染します。ツツガムシとつつが虫病についてお話をします。(令和5年11月10日 公開)
それぞれの種類の解説へ
関連リンク
このページの作成担当
健康福祉局衛生研究所生活環境部
電話番号
:052-737-3711
ファックス番号
:052-736-1102
お問合せフォーム
名古屋市役所 所在地、地図
開庁時間 月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分まで(休日・祝日・年末年始を除く)
(注)開庁時間が異なる組織、施設がありますのでご注意ください
Copyright(c) City of Nagoya. All rights reserved.