ページの先頭です

ここから本文です

ウォーカブルなまちづくり

ソーシャルメディアへのリンクは別ウインドウで開きます

このページを印刷する最終更新日:2023年10月20日

ページID:162970

ウォーカブルなまちづくりの取り組み

拠点市街地等における沿道・界隈活性化の推進及びウォーカブル戦略の策定に取り組みます。

概要

 新たなまちづくりの展開として、官民連携の取り組みにより、空き店舗等の既存建物、公開空地等、道路やその他官民のパブリック空間などの既存ストックを新たな魅力や価値を生み出す地域資源として活用し、回遊性や賑わいを面的に広げ、居心地が良く歩きたくなるウォーカブルなまちづくりを進めます。


拠点市街地等における沿道・界隈活性化の推進

  1. 連鎖的建物リノベーションの促進                                                                     有効活用しきれていない既存建物の低層部等を、地域の賑わいやコミュニティ活性化に資する場となるようリノベーションし、これをエリア内の連鎖に繋げていきます。
  2. 賑わいの場としての公開空地等の再生                                                                                                    都心部等において高質なオープンスペースの整備・運営を誘導する「Nagoyaまちなかオープンスペース制度」により、公開空地等を憩いや賑わいが生み出される高質な空間に再生します。
  3. 地域が主体的に行うまちづくりの推進                                                                              既存ストックをリノベーションやマネジメントする人材・団体の育成や活動を支援することにより、持続的かつ発展的なエリアマネジメントの促進を行います。

ウォーカブル戦略の策定

 官民が一丸となってウォーカブルなまちの実現を目指すため、官民連携まちづくりの基本方針等を示す「ウォーカブル戦略」を策定します。

イベント情報

(注)このイベントは終了しました。

NagoまちWeek

NagoまちWeek ーNagoまちスペースからのまち歩きー

5月12日(金曜日)から6月3日(土曜日)の期間にて、栄から伏見、そして名駅の各所においてさまざまなイベントが開催されます。

居心地が良く歩きたくなる「ウォーカブルなまち」を体験しませんか?


イベントMAP

Adobe Reader の入手
PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe 社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。(外部リンク)別ウィンドウで開く

5月20日(土曜日)開催イベント

SOCIAL TOWER MARKET 2023 ”音楽とコーヒー”at Blossa

NTT都市開発(株) および(株)ザ・ソーシャルとともに、商業施設Blossaのオープンスペースを活かし、大人気店のスペシャルティコーヒーや生演奏の音楽ステージなどを楽しめるマーケットイベントを開催します。

【日時】5月20日(土曜日)午前11時から午後4時30分

【場所】Blossa1階 東桜の会所、B1階サンクンガーデン(名古屋市東区東桜一丁目1番10号)

市出展の「NagoまちスペースPRブース」にてアンケートに答えていただいた方を対象に記念グッズ(スペシャルエコバッグ)をプレゼント!(なくなり次第終了)

なお、オアシス21では5月20日(土曜日)、21日(日曜日)に「SOCIAL TOWER MARKET 2023」が開催され、各会場を回遊することができます。


6月3日(土曜日)開催イベント

ヤサシイマチメイエキ2023 at シンフォニー豊田ビル「映画とドーナツ」

トヨタ不動産(株)が取り組む居心地の良い空間の創出(6月1日より、緑で潤う並木道「グリーンモール」にテーブルやベンチを常設)にあわせて、軽飲食や物販などを出店します。

【日時】6月3日(土曜日)午前11時から午後4時30分

【場所】シンフォニー豊田ビル(名古屋市中村区名駅四丁目11番27号)

市出展の「NagoまちスペースPRブース」にてアンケートに答えていただいた方を対象に記念グッズ(スペシャルエコバッグ)をプレゼント!(なくなり次第終了)


先進モビリティ試乗体験

名駅・ささしまエリアを結ぶモビリティが登場!のんびり走るため、景色を楽しみながら乗車できます。

ささしまエリアではパーソナルモビリティの試乗体験を行います。

【日時】6月3日(土曜日)午前10時から午後4時

【場所】シンフォニー豊田ビル(名古屋市中村区名駅四丁目11番27号)

    キャナルパークささしま(名古屋市中村区平池町四丁目60番10号)

    大名古屋ビルヂング(名古屋市中村区名駅三丁目28番12号)


和太鼓ライブ「元気の種をまきまSHOW!」

「転輪太鼓」による和太鼓公演のほか、演奏が体験できるワークショップを開催!

キッチンカーなども出店します。

【日時】6月3日(土曜日)午前10時から午後4時

【場所】キャナルパークささしま(名古屋市中村区平池町四丁目60番10号)


期間中のイベント

なごや堀川クルーズ

朝日橋から納屋橋をクルーズ船に乗り、堀川の水上散歩を楽しめます。

【期間】3月18日(土曜日)から5月28日(日曜日)までの土曜日・日曜日・祝日

    午前9時から午後4時

【料金】乗船料必要


名古屋都市センター企画展「NAGOYAまちづくりの動向」

これからどのような「まちづくり」をすすめていくのかパネル展示で紹介します。

【期間】3月21日(火曜日)から5月28日(日曜日)

  火曜日から金曜日:午前10時から午後6時  土曜日・日曜日・祝日:午前10時から午後5時 (月曜日休館)

【場所】名古屋都市センターまちづくり広場(名古屋市中区金山町一丁目1番1号金山南ビル11階)


堀川フラワーフェスティバル

市民が手作りした花飾りが彩る堀川・納屋橋界隈でポッカレモン消防音楽隊による演奏ステージなど、

さまざまなイベントを開催!

【期間】5月12日(金曜日)から5月27日(土曜日)

【場所】堀川納屋橋周辺(名古屋市中区錦一丁目他)



このページの作成担当

住宅都市局都市計画部ウォーカブル・景観推進室ウォーカブル推進係

電話番号

:052-972-2938

ファックス番号

:052-972-4485

電子メールアドレス

a2938@jutakutoshi.city.nagoya.lg.jp

お問合せフォーム

お問合せフォーム

ページの先頭へ